ソウル旅行記4 -- by チングBさま
レキシントンホテルは皆さん、ご存知^^「止められない結婚」のロケ地です。
今回の旅行で、実は、一番悩んだのが、ココへ泊まるか?
春のワルツのチェハの宿泊地Wソウルウォーカーヒルに泊まるかでした^^
お値段的にはWソウルが倍額だったのですが・・毎回、泊まりたい・・と想いつつ、
参加がツアーだと、ホテルは選べないのが現実でして・・
ずっと、最終日のホテルを迷っていた時に、
今回のショーのドヨン君の参加中止の連絡を貰ったのです。
どう転ぶか、判らない状況に、金額が大きい所はリスクが大きいです><;
あ~あ、夏時期だから、プールプラン付きも、魅力だったのに^^;
今回はレキシントンに決定・・・次回(があるかは?ですが・・)に持ち越しです。
1人で泊まるには、もったいないかしら^^;
レキシントンホテル・・この外観が~懐かしい
ギベクシー、ミホシー^O^って・・聞こえてくるようです。



フロントスタッフ・・まんま・・チャ支配人に見えますね~^^
エレベーターホール前は色々なシーンが撮影されました^^
最初の頃は仲の悪かったギベク君とミホちゃん^^;




ドアを閉めたの、閉めなかったので、揉めたふたり、・・
ウニョンさんとの婚約が決まって、
韓服の荷物を抱えたまま、地下駐車場へ
意識しすぎて・・気まずい二人・・とか・・ハァ~ドキドキ・・
とりあえず、お部屋で、ちょっと、休憩^^


なんと、3人部屋です。ダブルベット1つ、シングルベット1つの・・・
3人で泊まったら、メッチャ安い@@・・朝食付きで12000~円くらい・・です。
朝食無しだと、10000円~くらい、3人で割ると、3000円台@@
日本人のツアー客が一杯でした^^
ちょっと、ホテルの周りを探検
ビジネス街なので男性にはサウナが・・・いいなぁ~
韓国でも、サウナはSAUNAなのですね@@!



表通りもロケ地・・
通りの向かい側はキリスト教の教会だったみたいです。・・かなり、大規模な・・
日曜日の昼間・・トランクを預けに来た時、渋滞していたのは、この教会に礼拝来た人の
車や、バスのためだったのね~@@
コインレンタルの自転車があったり、ヨイド地区は凄く、道が広くて、
歩道も整備されています。
夜の探索は、さすがに、くたびれたので、早々に切り上げて翌朝^^
ホテルの裏手です。
アッ・・ココも見覚えある・・・
付き合い始めたギベク君とミホちゃんのシーン・・


朝のお散歩に出かけしました
実は漢川沿いのベンチに行きたかったのですが、
夜間の1人歩きは、危険かなぁ~と避けたのです。


ホテルから漢川は意外と近いのです。・・
といっても、大通りを渡るのも大変な広い道、そして大きな川・・漢川@@
ジョギングする人、サイクリングする人、本当に漢川はソウルの人に
愛されていますね^^月曜日の朝なのに・・
先日の大氾濫で、江南地区とか、凄いことになって、
王子も大渋滞に巻き込まれたって聞いたのですが、
漢川に浮かぶヨイド地区は、すっかり、綺麗になっていました。


ベンチが点々と@@・・・どれかなぁ?
背もたれはなかったはずだけど・・
止められない結婚では、ウニョンさんに裏切られたと思った哀しみのギベク君を
心配しながらも、思わず肩に寄りかかって、眠るギベク君に奇襲キスしちゃう・・
ミホちゃんの悲しい、愛の告白シーンでしたね~
ほんと、眠る王子は、メッチャ可愛いかったわ~^m^
その後、ミホちゃんの片思いが、ギベク君からの告白へと変わる
重要な場所、漢川・・しばし、この風景を風景を見ていたら、・・・
諦めていたのですが、やっぱり、気分は西野カナの「会いたい」・・・
私は、ミホちゃんじゃないけれど・・



会いたくて、会いたくて、震える、もう一度聞かせて、
好きだよ、って・・・
君じゃなきゃダメだから・・・
会いたくて、願っても、逢えない・・・
I Love you・・・・
会いたくて、会いたくて、・・・願っても、逢えない・・強く思うほど辛くなって・・
思わず、漢川に向かって
「ソ・ドヨンシー、ポゴシポヨ~」
「ソ・ドヨンシー、サランへヨ~」と泣きながら叫んじゃってました・・
だた、逢いたいだけなのに・・・
何がいけなかったんだろう?
どう、間違ったんだろう?
なにしろ、カップルで来たい・・ところなんです
漢川・・・逢いたい・・気持ちって罪ですか?
誰かを傷つけるから、逢えないの・・よね・・
その人と私達は、同じ悲しみを抱えてるのでしょうか?
私達、30人は、傷ついてもいいの?
次に必ず、逢えるって、保証は、誰にも、出来ないのよ~
逢いたかったよ・・・




これは、悲しい片思い・・心に鍵をかける訳にはいきません・・
気持ち的にやっぱり、寂しい最終日・・この同じ空の下に王子はいるのに、
叫んでいると、ふと、春頭さまと、釜山の海で叫んだことが想い出されて^m^
つい、ソウルの空を切り取ってメールしました^^v

カップルで乗るブランコ型の椅子に揺られて・・
春頭さまから、会えなくて、残念でしたね。
朝の漢川、トヨン氏がお散歩してくださればねぇ・・とメールが戻ってきました^^
(欲しい時に、絶妙な言葉をくれるから・・さすがチングや^^v)
ほんとに散歩する王子に出会えそう・・^m^
春頭さまのMV作品の挿入歌を聴きながら、ホテルへ戻りました^^
空の欠片
この道を進んだなら、いつかまた、君に逢えるだろう
遠く続いていく、時の中で、今日を懐かしむ、きっと、この場所で・・
その笑った顔が勇気をくれる、何気ない言葉だけで~




ホテル前は高級車が・・王子の車は・・?
朝食はまだ、食欲なくて・・ってレキシントンの朝食はあまり、韓国ぽくないです。
ホテルのバイキング^^ってあまり、変わらないですね^^
朝食会場には、西洋系の外人さんが結構いました@@



ケーキも美味しそう・・・全てにチョコレートでレキシントンとマークが・・
買って帰りたい~・・・飛行機に乗せられないのよね><;
機内持ち込みの制限が厳しくなっていて、キムチもトランクに入れるか、
検査後、免税店で買うかなのです。
ミホちゃんのコンセルジュの席^^私も後で座ってみました

名残おしいけれど、レキシントンともお別れです。
午後便だったので、トランクを空港に先に送って、弘大へ行こうか?
それとも、GNGへやっぱり、行こうか迷いました。
レキシントンからタクシーに乗り、駅を目指したのですが、
・・トランクを持っているので、多分空港へ連れて行きたかったのでしょう。
運転手が、近い駅は乗り継ぎが大変だと、反対するのです・・
でも、午後便なのに、空港へはちょっと・・・
英語の会話だと、微妙な希望が通りません^^;・・これは、困ったです。
ソウル駅かCOEXでトランクを預ける方が良いかしら・・
COEXへというと運転手に通じたようでした^^;
私的には、COEX横のエアーターミナルへ行きたかったのですが・・・
思った通り、COEXで下ろされちゃった・・・
COEXは夜叉が放送された当時、ペッキョル君とお兄ちゃんの素敵なポスターが
貼られていて、番組宣伝が流されていたそうです。
今回、ご一緒したお友達から、江南ならCOEXにも行く?と聞かれ、・・
王子のポスターがないなら、別に・・と答えたのですが、奇しくも縁があったみたいです。



COEXモールは複合商業施設でとにかく広いんです^^;
まずはトランクをエアーターミナルで預けましょう・・と思ったら、大韓航空便なのに
JALのチケットでは空港だけです・・って・・う~ん、使えない><;
出発空港ではOKだと言われたといっても、ダメでした・・
コンピューターが受け付けない、ですって・・・><;
仕方がないので、大型のトランクの入るコインロッカーへ
COEXへ来た時から、やっぱり、GNGへ行こうと決めました。
ずっと、土曜日から感じていたのは、GNGも王子も私達も被害者なのに、
私達は、GNGのスタッフを責めすぎてないだろうか?
王子に会えない自分を被害者だと思っていましたが、
ソ・ドヨン君だって、GNGだって、公式ファンクラブですら、何の利益も得ていないのです。
若いスタッフがした失敗><;
韓国なら、ケンチャナヨ~と
最後は、お酒でも飲んで、スタッフを慰労するべきだったのかも。
相談した韓国に詳しい人からも、
「ソ・ドヨン氏に土下座でもさせるつもりか?それでも、ファンなのか?」
と、実は言われて来ていたのです。
「詐欺にあったのは、自分の迂闊さ、チケット代が返金されるだけでも、
幸運だと思った方が良い、普通は戻ってこないよ」と・・
結局、COEXでお菓子を買って、地下鉄でメボン駅まで行きました。
結果のご報告は先日しましたので^^
マネさんとおしゃべりしながら出てきた私、さあ、空港へ帰ろうかと思ったら
「Bさん~!」
隣のコーヒーショップから、声を掛けてきたのは、
一度キャンセルして、また、航空券を買い直したお友達@@・・・驚きましたよ~^O^
月曜日まで残った私達・・結局、来る所は同じですね^m^
なんだか、やっぱり、頼もしい、王子のファン^^・・こういう方、大好きです^O^v

同じ時間帯の出発時刻、それでは、また、空港であえるといいね~^O^と一路、
COEXへ・・もう時間、切れです・・弘大へは無理です。
エアーターミナルからバスで空港へ・・・
空港の書店で見つけましたよ~

王子のお薦めの7年後の本・・・サスペンス??ビビリ度・・チェックは、
読めない私には出来ないですよ~^^;
翻訳機にかけようかな^m^
空港に到着して、大失敗に気付きました・・傘忘れちゃった・・・
(日頃、晴れ女な私・・傘を持って歩くこと自体があまりないので・・><;)
取りに戻る時間はありませんでした^^;
諦めて、出国検査へ・・免税店のなかでは・・・オオッ~@@


王さまが・・・@@
逢いたいのは、王子だったのですが^^;
韓国、楽しかったです^O^
出発まで、さっき再会したお友達と、また、また
再会・・^^vギリギリまで、ソ・ドヨン君の話に、花が咲いたのでした。
今回の旅行で、実は、一番悩んだのが、ココへ泊まるか?
春のワルツのチェハの宿泊地Wソウルウォーカーヒルに泊まるかでした^^
お値段的にはWソウルが倍額だったのですが・・毎回、泊まりたい・・と想いつつ、
参加がツアーだと、ホテルは選べないのが現実でして・・
ずっと、最終日のホテルを迷っていた時に、
今回のショーのドヨン君の参加中止の連絡を貰ったのです。
どう転ぶか、判らない状況に、金額が大きい所はリスクが大きいです><;
あ~あ、夏時期だから、プールプラン付きも、魅力だったのに^^;
今回はレキシントンに決定・・・次回(があるかは?ですが・・)に持ち越しです。
1人で泊まるには、もったいないかしら^^;
レキシントンホテル・・この外観が~懐かしい
ギベクシー、ミホシー^O^って・・聞こえてくるようです。



フロントスタッフ・・まんま・・チャ支配人に見えますね~^^
エレベーターホール前は色々なシーンが撮影されました^^
最初の頃は仲の悪かったギベク君とミホちゃん^^;




ドアを閉めたの、閉めなかったので、揉めたふたり、・・
ウニョンさんとの婚約が決まって、
韓服の荷物を抱えたまま、地下駐車場へ
意識しすぎて・・気まずい二人・・とか・・ハァ~ドキドキ・・
とりあえず、お部屋で、ちょっと、休憩^^


なんと、3人部屋です。ダブルベット1つ、シングルベット1つの・・・
3人で泊まったら、メッチャ安い@@・・朝食付きで12000~円くらい・・です。
朝食無しだと、10000円~くらい、3人で割ると、3000円台@@
日本人のツアー客が一杯でした^^
ちょっと、ホテルの周りを探検
ビジネス街なので男性にはサウナが・・・いいなぁ~
韓国でも、サウナはSAUNAなのですね@@!



表通りもロケ地・・
通りの向かい側はキリスト教の教会だったみたいです。・・かなり、大規模な・・
日曜日の昼間・・トランクを預けに来た時、渋滞していたのは、この教会に礼拝来た人の
車や、バスのためだったのね~@@
コインレンタルの自転車があったり、ヨイド地区は凄く、道が広くて、
歩道も整備されています。
夜の探索は、さすがに、くたびれたので、早々に切り上げて翌朝^^
ホテルの裏手です。
アッ・・ココも見覚えある・・・
付き合い始めたギベク君とミホちゃんのシーン・・


朝のお散歩に出かけしました
実は漢川沿いのベンチに行きたかったのですが、
夜間の1人歩きは、危険かなぁ~と避けたのです。


ホテルから漢川は意外と近いのです。・・
といっても、大通りを渡るのも大変な広い道、そして大きな川・・漢川@@
ジョギングする人、サイクリングする人、本当に漢川はソウルの人に
愛されていますね^^月曜日の朝なのに・・
先日の大氾濫で、江南地区とか、凄いことになって、
王子も大渋滞に巻き込まれたって聞いたのですが、
漢川に浮かぶヨイド地区は、すっかり、綺麗になっていました。


ベンチが点々と@@・・・どれかなぁ?
背もたれはなかったはずだけど・・
止められない結婚では、ウニョンさんに裏切られたと思った哀しみのギベク君を
心配しながらも、思わず肩に寄りかかって、眠るギベク君に奇襲キスしちゃう・・
ミホちゃんの悲しい、愛の告白シーンでしたね~
ほんと、眠る王子は、メッチャ可愛いかったわ~^m^
その後、ミホちゃんの片思いが、ギベク君からの告白へと変わる
重要な場所、漢川・・しばし、この風景を風景を見ていたら、・・・
諦めていたのですが、やっぱり、気分は西野カナの「会いたい」・・・
私は、ミホちゃんじゃないけれど・・



会いたくて、会いたくて、震える、もう一度聞かせて、
好きだよ、って・・・
君じゃなきゃダメだから・・・
会いたくて、願っても、逢えない・・・
I Love you・・・・
会いたくて、会いたくて、・・・願っても、逢えない・・強く思うほど辛くなって・・
思わず、漢川に向かって
「ソ・ドヨンシー、ポゴシポヨ~」
「ソ・ドヨンシー、サランへヨ~」と泣きながら叫んじゃってました・・
だた、逢いたいだけなのに・・・
何がいけなかったんだろう?
どう、間違ったんだろう?
なにしろ、カップルで来たい・・ところなんです
漢川・・・逢いたい・・気持ちって罪ですか?
誰かを傷つけるから、逢えないの・・よね・・
その人と私達は、同じ悲しみを抱えてるのでしょうか?
私達、30人は、傷ついてもいいの?
次に必ず、逢えるって、保証は、誰にも、出来ないのよ~
逢いたかったよ・・・




これは、悲しい片思い・・心に鍵をかける訳にはいきません・・
気持ち的にやっぱり、寂しい最終日・・この同じ空の下に王子はいるのに、
叫んでいると、ふと、春頭さまと、釜山の海で叫んだことが想い出されて^m^
つい、ソウルの空を切り取ってメールしました^^v

カップルで乗るブランコ型の椅子に揺られて・・
春頭さまから、会えなくて、残念でしたね。
朝の漢川、トヨン氏がお散歩してくださればねぇ・・とメールが戻ってきました^^
(欲しい時に、絶妙な言葉をくれるから・・さすがチングや^^v)
ほんとに散歩する王子に出会えそう・・^m^
春頭さまのMV作品の挿入歌を聴きながら、ホテルへ戻りました^^
空の欠片
この道を進んだなら、いつかまた、君に逢えるだろう
遠く続いていく、時の中で、今日を懐かしむ、きっと、この場所で・・
その笑った顔が勇気をくれる、何気ない言葉だけで~




ホテル前は高級車が・・王子の車は・・?
朝食はまだ、食欲なくて・・ってレキシントンの朝食はあまり、韓国ぽくないです。
ホテルのバイキング^^ってあまり、変わらないですね^^
朝食会場には、西洋系の外人さんが結構いました@@



ケーキも美味しそう・・・全てにチョコレートでレキシントンとマークが・・
買って帰りたい~・・・飛行機に乗せられないのよね><;
機内持ち込みの制限が厳しくなっていて、キムチもトランクに入れるか、
検査後、免税店で買うかなのです。
ミホちゃんのコンセルジュの席^^私も後で座ってみました

名残おしいけれど、レキシントンともお別れです。
午後便だったので、トランクを空港に先に送って、弘大へ行こうか?
それとも、GNGへやっぱり、行こうか迷いました。
レキシントンからタクシーに乗り、駅を目指したのですが、
・・トランクを持っているので、多分空港へ連れて行きたかったのでしょう。
運転手が、近い駅は乗り継ぎが大変だと、反対するのです・・
でも、午後便なのに、空港へはちょっと・・・
英語の会話だと、微妙な希望が通りません^^;・・これは、困ったです。
ソウル駅かCOEXでトランクを預ける方が良いかしら・・
COEXへというと運転手に通じたようでした^^;
私的には、COEX横のエアーターミナルへ行きたかったのですが・・・
思った通り、COEXで下ろされちゃった・・・
COEXは夜叉が放送された当時、ペッキョル君とお兄ちゃんの素敵なポスターが
貼られていて、番組宣伝が流されていたそうです。
今回、ご一緒したお友達から、江南ならCOEXにも行く?と聞かれ、・・
王子のポスターがないなら、別に・・と答えたのですが、奇しくも縁があったみたいです。



COEXモールは複合商業施設でとにかく広いんです^^;
まずはトランクをエアーターミナルで預けましょう・・と思ったら、大韓航空便なのに
JALのチケットでは空港だけです・・って・・う~ん、使えない><;
出発空港ではOKだと言われたといっても、ダメでした・・
コンピューターが受け付けない、ですって・・・><;
仕方がないので、大型のトランクの入るコインロッカーへ
COEXへ来た時から、やっぱり、GNGへ行こうと決めました。
ずっと、土曜日から感じていたのは、GNGも王子も私達も被害者なのに、
私達は、GNGのスタッフを責めすぎてないだろうか?
王子に会えない自分を被害者だと思っていましたが、
ソ・ドヨン君だって、GNGだって、公式ファンクラブですら、何の利益も得ていないのです。
若いスタッフがした失敗><;
韓国なら、ケンチャナヨ~と
最後は、お酒でも飲んで、スタッフを慰労するべきだったのかも。
相談した韓国に詳しい人からも、
「ソ・ドヨン氏に土下座でもさせるつもりか?それでも、ファンなのか?」
と、実は言われて来ていたのです。
「詐欺にあったのは、自分の迂闊さ、チケット代が返金されるだけでも、
幸運だと思った方が良い、普通は戻ってこないよ」と・・
結局、COEXでお菓子を買って、地下鉄でメボン駅まで行きました。
結果のご報告は先日しましたので^^
マネさんとおしゃべりしながら出てきた私、さあ、空港へ帰ろうかと思ったら
「Bさん~!」
隣のコーヒーショップから、声を掛けてきたのは、
一度キャンセルして、また、航空券を買い直したお友達@@・・・驚きましたよ~^O^
月曜日まで残った私達・・結局、来る所は同じですね^m^
なんだか、やっぱり、頼もしい、王子のファン^^・・こういう方、大好きです^O^v

同じ時間帯の出発時刻、それでは、また、空港であえるといいね~^O^と一路、
COEXへ・・もう時間、切れです・・弘大へは無理です。
エアーターミナルからバスで空港へ・・・
空港の書店で見つけましたよ~

王子のお薦めの7年後の本・・・サスペンス??ビビリ度・・チェックは、
読めない私には出来ないですよ~^^;
翻訳機にかけようかな^m^
空港に到着して、大失敗に気付きました・・傘忘れちゃった・・・
(日頃、晴れ女な私・・傘を持って歩くこと自体があまりないので・・><;)
取りに戻る時間はありませんでした^^;
諦めて、出国検査へ・・免税店のなかでは・・・オオッ~@@


王さまが・・・@@
逢いたいのは、王子だったのですが^^;
韓国、楽しかったです^O^
出発まで、さっき再会したお友達と、また、また
再会・・^^vギリギリまで、ソ・ドヨン君の話に、花が咲いたのでした。
スポンサーサイト
ソウル旅行記3 -- by チングBさま
冒険3・・ここからは一人旅です・・
ハングル、ちょっとしか、読めない、話せない、私、ケンチャナヨ~?
レキシントンホテルに荷物を預け、KBS別館の茨の鳥の植樹された木をさがしにいきました。
KBS別館の最寄り駅はセッカン駅です。
引き続き、模範タクシーに連れて行って貰いました。


親切な模範タクシーの運転手さんが記念撮影もしてくれました^^
守衛室から徒歩1分の近さです。
運転手さんが桜の木だと教えて下さいました。
良い運転手さんだと判ったので、このまま案内をして貰おうと思いました。
引き続き、昨日、見つけられなかった、三清洞のお店を捜す事にしました。
運転手さんに三清洞に、行って下さいと頼みました。
三清洞と言ったら、ココって言う所は・・って言ったら、
国立民族博物館の方から交番のある通りに入って行きました。
後で聞いたら、ココが三清洞キル(通り)らしいと判りました・・
道が混んでいたので、ゆっくり、走って貰うと、見覚えのあるところが、ココで降ろして~
目的地はココです。
バス停でした^^親切な運転手さんにお礼を言ってやっと見つけました。


ミホさんと待ち合わせ場所
ミホさん目線だとこの方向から王子が・・歩いて来たのね~

jそれじゃ・・行きましょうか・・ハイ!


この道です・・坂道を下って・・(あ~昨日、見つけられたら・・先に戻る3人を想いました)
王子目線・・
歩いてると・・




日本のファンが・・@@(いいなぁ~そんな偶然に逢いたかった~)

ハイ、記念撮影「キムチ~」
釜山に行くのを、マネさんに連絡しないまま・・行ったの@@・・
意外と、想いつきのまま、行動しちゃうのね~王子・・休みは好きにさせて~ってタイプ^^



結構、観光客が多い通りです。
撮影大変だったのでは?


あ~ありました!王子がかんざしを買った屋台・・・
でも、かんざしは売り切れ><;・・・って・・王子、ココで買う?
おしゃれなショップが一杯なのに~~~
ちょっと、横の通りに行くと、なんと・・前日捜し歩いた場所に出て
あ~あの道をそのまま来たら、ココだったのに~
ショック><;・・みんなと来たかったよ~と・・
あまりにも暑かったので、ソン・スンホンさんがCMをしているお店へ


この氷(パッピンス?)一番小さいサイズなんですけど、スプーンが2本・・
丼くらいの大きさで・・カップルで食べるのですね~・・
う~ん、どうも、韓国はカップルだと、すっごい楽しい、イチャイチャパラダイスかも・・^^;
王子、友達と来たって・・・これは・・・カップルになれって無言のプレッシャー・・
日本も、こんなだと、婚活が活発になって、少子化に歯止めがかかるかも・・
カップルで韓国旅行お薦めです・・
チムジルバンでも、カップルは平気でマットを並べて寝てましたね~^^;
春のワルツの日本版で、ウニョンとフィリップのチムジルバンのデートがカットされたのは、
韓国では普通でも、日本では、二人並んで寝る・・@@・・
じゃ、チェハが可哀想・・だと思うよね~^^;
チェハとも、チムジルバンデートして欲しかったなぁ^m^
この後は鶏の博物館、中央高校へと韓屋の街並みを抜けて、指輪屋さん、
李家で昼食の道筋だったと想います。
坂道・・テクテク・・頼もう~って!・・


どこの門をたたいたのかなぁ?
人間国宝の所@@


刺繍工房ですか?・・箪笥まで、豪華な刺繍でした。
豊臣秀吉が、朝鮮半島に攻め入ったのは、茶道のお茶碗を焼く陶工と、
豪華な袱紗を刺繍する女性が目的だったって、つい、先日、聞いて、マジで~@@
ってビックリしちゃった・・確かに、九州の有田焼きとか・・そうですけど・・
茶道・・・の為・・凄~く迷惑な・・趣味・・人に迷惑掛けない範囲でして下さいってね^^;
もう一度、昨日の訪ねたところを歩いて、ちょっとラッキーが・・中央高校に入れたのです。
普段は門までしか入れないそうです。(日曜日だったからのラッキー^^v)
冬ソナの大ヒットがなければ、・・・
私達は、韓流もなくて・・こんなに、韓国のこと知りたいと思っただろうか?
春のワルツも四季シリーズとして、韓国で放送されただけなら・・
王子にも逢えず・・だったかも><;
今回の旅行・・本当に、王子に逢いたいだけだったのになぁ~
実は、夢を見たんです・・王子に逢いに飛行機に乗って・・でも、逢えずに涙する夢・・
お友達に残念な夢だね~って言われた、直後にこの旅行の話が・・・^^;
予知夢になっちゃった・・・
会社の同僚に言われました^^;
「今回、逢えない、ドヨン君に行かずに、逢えるヨンさまを羽田空港で待てば・・」って
いえいえ、やっぱり、逢えなくても、私が待ちたいのは、ソ・ドヨン君なんです。

この門が全ての韓流のスタートだったのかなぁ~お土産屋さんの話では
ユン監督の母校だそうで^m^

この壁をポンと乗り越えるように、日本と韓国の壁を乗り越えてきた気がします^^


高校生編の撮影・・中央高校は男子校で、女優さん達は苦労したとか・・
水飲場、ココで、ヨンさまは顔洗ってましたね~^m^
お土産屋さんには今でも、ヨンハ君のファンが訪ねるとか・・韓国の芸能界も厳しい世界
GNGさん、しっかり、ドヨン君を守ってね・・
やっぱり、逢いたかったなぁ~・・・ソ・ドヨン君に・・
寂しくなって門を出たら、昨日のお土産屋さんが^^
「約束のカレンダー持ってくるよ」と声を掛けてくれました^^;
(今年のじゃない、古いカレンダーだけど、)
ドヨン君がカッコイイから捨てられず・・ファンにあげますと言っていたのですが、
昨日はお家にあったみたいで^^;
あの・・私はソレ、持ってますけど・・だったのですが、先に帰った3人分も
預かりました^^(こういう、律儀なところがあるのよね^m^韓国の人は・・)
4人の中で一番の鴨だったから・・私^^;
結局、出てきたトヨン君のものを全部大人買い^^;・・う~ん、やっぱり、鴨だぁ~私・・
地下鉄安国駅を挟んで、三清洞と仁寺洞はそう、遠くありません。
地下鉄6番出口を少し過ぎれば、観光案内所があります。


王子の本、ソ・ドヨンと歩くソウルでの観光案内所はココです。
あの本の王子も可愛かったですね~


ファンミの前にココでプレゼントを買ってくれて・・
今はあのお店はもうありませんが・・賑わいは変わらず

韓国らしいお土産も一杯
ココには、三清洞で、売り切れだった櫛を探しにきたのです。


同じ物はありませんでした・・でも、綺麗ですよね・・日本の塗り箸に飾りを付けた感じです。
通りを行ったきり来たり、さすがにお腹が空きました^^
朝から、プルコギバーガーを食べて、パッピンスを食べて、
アレレ・・まだ、食欲回復して無い・・・?


本来の韓国式のお店に行くと、多分大量に出してくれて、食べきれない・・
残すのは嫌いな方で、つい、食べ過ぎちゃうから、この体型・・><;
結婚当初から20kg近く太って、まさに主人にとっては、詐欺だったかも^^;
スン豆腐と餃子^^で夕食です・・韓国は食べ物が安いですね^^
ココは地元?(韓国人)の観光客で一杯でした^^;
可愛い、お土産をGETして、ホテルに付いたら21時でした・・・
茨の鳥のビール店に行きたかったけど、さすがに飲めないので、二の足を踏みました・・
ハングル、ちょっとしか、読めない、話せない、私、ケンチャナヨ~?
レキシントンホテルに荷物を預け、KBS別館の茨の鳥の植樹された木をさがしにいきました。
KBS別館の最寄り駅はセッカン駅です。
引き続き、模範タクシーに連れて行って貰いました。


親切な模範タクシーの運転手さんが記念撮影もしてくれました^^
守衛室から徒歩1分の近さです。
運転手さんが桜の木だと教えて下さいました。
良い運転手さんだと判ったので、このまま案内をして貰おうと思いました。
引き続き、昨日、見つけられなかった、三清洞のお店を捜す事にしました。
運転手さんに三清洞に、行って下さいと頼みました。
三清洞と言ったら、ココって言う所は・・って言ったら、
国立民族博物館の方から交番のある通りに入って行きました。
後で聞いたら、ココが三清洞キル(通り)らしいと判りました・・
道が混んでいたので、ゆっくり、走って貰うと、見覚えのあるところが、ココで降ろして~
目的地はココです。
バス停でした^^親切な運転手さんにお礼を言ってやっと見つけました。


ミホさんと待ち合わせ場所
ミホさん目線だとこの方向から王子が・・歩いて来たのね~

jそれじゃ・・行きましょうか・・ハイ!


この道です・・坂道を下って・・(あ~昨日、見つけられたら・・先に戻る3人を想いました)
王子目線・・
歩いてると・・




日本のファンが・・@@(いいなぁ~そんな偶然に逢いたかった~)

ハイ、記念撮影「キムチ~」
釜山に行くのを、マネさんに連絡しないまま・・行ったの@@・・
意外と、想いつきのまま、行動しちゃうのね~王子・・休みは好きにさせて~ってタイプ^^



結構、観光客が多い通りです。
撮影大変だったのでは?


あ~ありました!王子がかんざしを買った屋台・・・
でも、かんざしは売り切れ><;・・・って・・王子、ココで買う?
おしゃれなショップが一杯なのに~~~
ちょっと、横の通りに行くと、なんと・・前日捜し歩いた場所に出て
あ~あの道をそのまま来たら、ココだったのに~
ショック><;・・みんなと来たかったよ~と・・
あまりにも暑かったので、ソン・スンホンさんがCMをしているお店へ


この氷(パッピンス?)一番小さいサイズなんですけど、スプーンが2本・・
丼くらいの大きさで・・カップルで食べるのですね~・・
う~ん、どうも、韓国はカップルだと、すっごい楽しい、イチャイチャパラダイスかも・・^^;
王子、友達と来たって・・・これは・・・カップルになれって無言のプレッシャー・・
日本も、こんなだと、婚活が活発になって、少子化に歯止めがかかるかも・・
カップルで韓国旅行お薦めです・・
チムジルバンでも、カップルは平気でマットを並べて寝てましたね~^^;
春のワルツの日本版で、ウニョンとフィリップのチムジルバンのデートがカットされたのは、
韓国では普通でも、日本では、二人並んで寝る・・@@・・
じゃ、チェハが可哀想・・だと思うよね~^^;
チェハとも、チムジルバンデートして欲しかったなぁ^m^
この後は鶏の博物館、中央高校へと韓屋の街並みを抜けて、指輪屋さん、
李家で昼食の道筋だったと想います。
坂道・・テクテク・・頼もう~って!・・


どこの門をたたいたのかなぁ?
人間国宝の所@@


刺繍工房ですか?・・箪笥まで、豪華な刺繍でした。
豊臣秀吉が、朝鮮半島に攻め入ったのは、茶道のお茶碗を焼く陶工と、
豪華な袱紗を刺繍する女性が目的だったって、つい、先日、聞いて、マジで~@@
ってビックリしちゃった・・確かに、九州の有田焼きとか・・そうですけど・・
茶道・・・の為・・凄~く迷惑な・・趣味・・人に迷惑掛けない範囲でして下さいってね^^;
もう一度、昨日の訪ねたところを歩いて、ちょっとラッキーが・・中央高校に入れたのです。
普段は門までしか入れないそうです。(日曜日だったからのラッキー^^v)
冬ソナの大ヒットがなければ、・・・
私達は、韓流もなくて・・こんなに、韓国のこと知りたいと思っただろうか?
春のワルツも四季シリーズとして、韓国で放送されただけなら・・
王子にも逢えず・・だったかも><;
今回の旅行・・本当に、王子に逢いたいだけだったのになぁ~
実は、夢を見たんです・・王子に逢いに飛行機に乗って・・でも、逢えずに涙する夢・・
お友達に残念な夢だね~って言われた、直後にこの旅行の話が・・・^^;
予知夢になっちゃった・・・
会社の同僚に言われました^^;
「今回、逢えない、ドヨン君に行かずに、逢えるヨンさまを羽田空港で待てば・・」って
いえいえ、やっぱり、逢えなくても、私が待ちたいのは、ソ・ドヨン君なんです。

この門が全ての韓流のスタートだったのかなぁ~お土産屋さんの話では
ユン監督の母校だそうで^m^

この壁をポンと乗り越えるように、日本と韓国の壁を乗り越えてきた気がします^^


高校生編の撮影・・中央高校は男子校で、女優さん達は苦労したとか・・
水飲場、ココで、ヨンさまは顔洗ってましたね~^m^
お土産屋さんには今でも、ヨンハ君のファンが訪ねるとか・・韓国の芸能界も厳しい世界
GNGさん、しっかり、ドヨン君を守ってね・・
やっぱり、逢いたかったなぁ~・・・ソ・ドヨン君に・・
寂しくなって門を出たら、昨日のお土産屋さんが^^
「約束のカレンダー持ってくるよ」と声を掛けてくれました^^;
(今年のじゃない、古いカレンダーだけど、)
ドヨン君がカッコイイから捨てられず・・ファンにあげますと言っていたのですが、
昨日はお家にあったみたいで^^;
あの・・私はソレ、持ってますけど・・だったのですが、先に帰った3人分も
預かりました^^(こういう、律儀なところがあるのよね^m^韓国の人は・・)
4人の中で一番の鴨だったから・・私^^;
結局、出てきたトヨン君のものを全部大人買い^^;・・う~ん、やっぱり、鴨だぁ~私・・
地下鉄安国駅を挟んで、三清洞と仁寺洞はそう、遠くありません。
地下鉄6番出口を少し過ぎれば、観光案内所があります。


王子の本、ソ・ドヨンと歩くソウルでの観光案内所はココです。
あの本の王子も可愛かったですね~


ファンミの前にココでプレゼントを買ってくれて・・
今はあのお店はもうありませんが・・賑わいは変わらず

韓国らしいお土産も一杯
ココには、三清洞で、売り切れだった櫛を探しにきたのです。


同じ物はありませんでした・・でも、綺麗ですよね・・日本の塗り箸に飾りを付けた感じです。
通りを行ったきり来たり、さすがにお腹が空きました^^
朝から、プルコギバーガーを食べて、パッピンスを食べて、
アレレ・・まだ、食欲回復して無い・・・?


本来の韓国式のお店に行くと、多分大量に出してくれて、食べきれない・・
残すのは嫌いな方で、つい、食べ過ぎちゃうから、この体型・・><;
結婚当初から20kg近く太って、まさに主人にとっては、詐欺だったかも^^;
スン豆腐と餃子^^で夕食です・・韓国は食べ物が安いですね^^
ココは地元?(韓国人)の観光客で一杯でした^^;
可愛い、お土産をGETして、ホテルに付いたら21時でした・・・
茨の鳥のビール店に行きたかったけど、さすがに飲めないので、二の足を踏みました・・
ソウルの旅行記2 -- by チングBさま
指輪屋さんの内部です

お店の中です

王子の撮影時の写真を見せて下さいました・・
私も作っちゃいました・・初めは知らずに薬指サイズで、
お話している途中で王子の指のサイズは・・?と質問したら7号@@
エエッ、細すぎ~・・小指ようですよ~と言われ・・納得^^
小指用も作ります・・と私^^

ペアーリングに見えますか?
なんちゃって~^O^
1つ30000Wです・・銀の指輪にソ・ドヨンと日付を入れました・・王子はイニシャルだったの?
一緒に置いてあるのは、長崎ロケツアーの時のお嬢さまの足に塗ったマネキュア
(ピンクと緑だと想ったら、実際は淡いブルーでエメラルド系はないのだそうです。)
その後、同じ坂道に実は、王子が韓服をきて、昼食を食べた李家も近くにありました。


3日に見つけた時は韓服を着せてくれるところが2軒あってどちらか判らなかったのです。
4日は日曜日で第1・3の日曜日はお休みでした・・行かれる時は予約は必要です。
パンフレットだけ貰っちゃいました^^
今度の旅行の他のお友達はココで体験学習して、王子にキムチのプレゼントをされた方も^^v
GNGへ向かうギリギリになったので、三清洞を後にして、タクシーでGNGへ向かいました。
GNGはメボン駅のすぐそばです。

おしゃれな感じのビルにカフェも付いて・・・GNGさん、カフェでミーティングでも良かったのですけど・・・土曜日、開いていないビルに無理に通さなくても・・・
こちらが表通りですが、出入りは、守衛さんの居る裏口から入るようです。

こちらが裏口・・・?それとも、こちらが表???
普段は1Fの守衛さんに止められて、スタッフが降りてきて下さるとか・・
事務所へ招き入れて貰うのは破格の扱いなのでしょうか?

王子のポスターが・・・ドキドキ・・茨の鳥・・夜叉・・

説明会後・・・事務所が気になって・・・

ソ・ドヨンシ~ポゴシポヨ~!・・と皆さん、このボードを見入っていました・・・
マネさんと記念撮影しちゃいました^m^・・
後で聞いたら、普段は撮ってくれないのよ・・とのこと・・・・オヤ・・?^^;
逆らっちゃ・・アンデヨ~と言われてたのかも、そんなに怖がらせてないはずですが・・
説明に来られたGNGの幹部、キム本部長さん、休日出勤だったのね・・奥様と少し@@
育ったあの長崎の赤ちゃんが・・・(もう、娘さんらしくなって)お迎えにきました・・
なんというか・・仲が良い~・・これは、王子が憧れるわ~と、お友達が一言・・^^;
事務所の外に出されてしばらくすると、王子のマネジャーさんが皆さんからのプレゼントを車に全部積んじゃった・・今、何処にいるんですか?と聞いたのは私です。
ソウルじゃない自宅・・・と答えられました・・・実家でしょうか?
寂しい、気持ちを胸に・・GNGを後にしました
あの後、皆さんはどこで、王子を想ったのかなぁ~
私達はぴあで王子がお薦めのポッヌンコーヒーを探しに行きました・・
どうも、2軒ある方の違う方に来たらしく
両方行けばよかったのですが・・

こちらも、お店に入るとコーヒーの良い香りが^^
でも、私が飲んだのは王子と同じソーダ水(炭酸水)です・・
これは、コップも同じみたいですね・・・
コーヒーをお薦めしながら、何故?炭酸水?
1 暑かったから・・
2 最近太ったので、ダイエット・・(ダイエット炭酸水・・ソウルでも流行ってるのかしら?)
3 このお店に来て気が付いたのですが、かなりの人気店@@
撮影に使う時は開店前か、休日だったりして・・・コーヒーを入れてくれる人が居なかった
(ちなみにソーダ水は、GNGの横のカフェにも同じ瓶が・・・^m^)
どれでしょうね?
カフェ巡り・・・てっきりココだと思ったのですが・・・なんだか、お腹も空いたし・・
他の3人は、前日、王子巡りの旅は、南山のロープウェイで、トメ婚のプロポーズを
堪能、タワーでチングに浸りだったとのこと・・・
ずっと、ダイエット状態だった私・・・この2週間で5キロも痩せて・・と言ったら、
やっぱり、焼肉でしょ・・・ということになり・・・
ちょっと、その前に・・甘い物が食べたい・・・
という、私のリクエストにお友達が連れて行ってくれたのが、

クレープ屋さんでした・・・^O^

東京でもあるんですけど、ソウルにもあるのね~と少女のようにはしゃぐ私達・・
赤い家具って多いですね~^O^
明洞の焼肉屋さんは、Kpopの卵がライブをしているお店でお客は日本の子が多かったです
王子の事で、相当、気落ちしてしまった私達・・昔の㌧ちゃん達の歌を聞き、
若い子に囲まれながら、焼肉を自棄食いするって・・マシッソヨ~でした
本当に今回の旅は、良い経験です^^v
果てることなく、王子談義をしながらのソウルの夜の時間は過ぎたのでした^^
9月4日
ノボテルアンバサダーの1Fには白いピアノが~@@オオッ~!
白いピアノにドキドキするのが私達よね~と言いつつ、本日、最終日の3人は昼まで
観光・・です。

もともと、王子のショーの会場が江南だから、ホテルを江南にした私達・・
カルロスキル、アクックジョン、COEXが有名なのよ・・と聞いていて・・COEXは夜叉のポスターがあった場所だとは知ってましたが・・・茨の鳥の木を見に行くのかと思ったら、カルロスキルへ・・
自分では多分、自力でも行かないかも・・でも、王子にとっては庭も同然かも・・と思い^^
(韓国の芸能人は河のこちら側に住んでる人が多いとか・・)
確かに、おしゃれな感じが・・・


ゆったりした感じで、ワンちゃん連れでカフェとかあるし、ソウルに来て、こんなに人が居なくて
(朝だからだそうです)

あ~これが王子の写真だったら@@・・><;
王子、韓国のCMにも出てください!


なんて言いながら歩いていると、天国の席・・・って・・
アレレ、@@天国の階段の席ですか?
やっぱり、ロケ地なんですね~・・・楽しい、お友達との時間もいよいよお昼です・・
お友達は、ツアーのお迎えが来るので、ここでお別れです。
私は最終日のホテルをレキシントンにしました

お店の中です

王子の撮影時の写真を見せて下さいました・・
私も作っちゃいました・・初めは知らずに薬指サイズで、
お話している途中で王子の指のサイズは・・?と質問したら7号@@
エエッ、細すぎ~・・小指ようですよ~と言われ・・納得^^
小指用も作ります・・と私^^

ペアーリングに見えますか?
なんちゃって~^O^
1つ30000Wです・・銀の指輪にソ・ドヨンと日付を入れました・・王子はイニシャルだったの?
一緒に置いてあるのは、長崎ロケツアーの時のお嬢さまの足に塗ったマネキュア
(ピンクと緑だと想ったら、実際は淡いブルーでエメラルド系はないのだそうです。)
その後、同じ坂道に実は、王子が韓服をきて、昼食を食べた李家も近くにありました。


3日に見つけた時は韓服を着せてくれるところが2軒あってどちらか判らなかったのです。
4日は日曜日で第1・3の日曜日はお休みでした・・行かれる時は予約は必要です。
パンフレットだけ貰っちゃいました^^
今度の旅行の他のお友達はココで体験学習して、王子にキムチのプレゼントをされた方も^^v
GNGへ向かうギリギリになったので、三清洞を後にして、タクシーでGNGへ向かいました。
GNGはメボン駅のすぐそばです。

おしゃれな感じのビルにカフェも付いて・・・GNGさん、カフェでミーティングでも良かったのですけど・・・土曜日、開いていないビルに無理に通さなくても・・・
こちらが表通りですが、出入りは、守衛さんの居る裏口から入るようです。

こちらが裏口・・・?それとも、こちらが表???
普段は1Fの守衛さんに止められて、スタッフが降りてきて下さるとか・・
事務所へ招き入れて貰うのは破格の扱いなのでしょうか?

王子のポスターが・・・ドキドキ・・茨の鳥・・夜叉・・

説明会後・・・事務所が気になって・・・

ソ・ドヨンシ~ポゴシポヨ~!・・と皆さん、このボードを見入っていました・・・
マネさんと記念撮影しちゃいました^m^・・
後で聞いたら、普段は撮ってくれないのよ・・とのこと・・・・オヤ・・?^^;
逆らっちゃ・・アンデヨ~と言われてたのかも、そんなに怖がらせてないはずですが・・
説明に来られたGNGの幹部、キム本部長さん、休日出勤だったのね・・奥様と少し@@
育ったあの長崎の赤ちゃんが・・・(もう、娘さんらしくなって)お迎えにきました・・
なんというか・・仲が良い~・・これは、王子が憧れるわ~と、お友達が一言・・^^;
事務所の外に出されてしばらくすると、王子のマネジャーさんが皆さんからのプレゼントを車に全部積んじゃった・・今、何処にいるんですか?と聞いたのは私です。
ソウルじゃない自宅・・・と答えられました・・・実家でしょうか?
寂しい、気持ちを胸に・・GNGを後にしました
あの後、皆さんはどこで、王子を想ったのかなぁ~
私達はぴあで王子がお薦めのポッヌンコーヒーを探しに行きました・・
どうも、2軒ある方の違う方に来たらしく
両方行けばよかったのですが・・

こちらも、お店に入るとコーヒーの良い香りが^^
でも、私が飲んだのは王子と同じソーダ水(炭酸水)です・・
これは、コップも同じみたいですね・・・
コーヒーをお薦めしながら、何故?炭酸水?
1 暑かったから・・
2 最近太ったので、ダイエット・・(ダイエット炭酸水・・ソウルでも流行ってるのかしら?)
3 このお店に来て気が付いたのですが、かなりの人気店@@
撮影に使う時は開店前か、休日だったりして・・・コーヒーを入れてくれる人が居なかった
(ちなみにソーダ水は、GNGの横のカフェにも同じ瓶が・・・^m^)
どれでしょうね?
カフェ巡り・・・てっきりココだと思ったのですが・・・なんだか、お腹も空いたし・・
他の3人は、前日、王子巡りの旅は、南山のロープウェイで、トメ婚のプロポーズを
堪能、タワーでチングに浸りだったとのこと・・・
ずっと、ダイエット状態だった私・・・この2週間で5キロも痩せて・・と言ったら、
やっぱり、焼肉でしょ・・・ということになり・・・
ちょっと、その前に・・甘い物が食べたい・・・
という、私のリクエストにお友達が連れて行ってくれたのが、

クレープ屋さんでした・・・^O^

東京でもあるんですけど、ソウルにもあるのね~と少女のようにはしゃぐ私達・・
赤い家具って多いですね~^O^
明洞の焼肉屋さんは、Kpopの卵がライブをしているお店でお客は日本の子が多かったです
王子の事で、相当、気落ちしてしまった私達・・昔の㌧ちゃん達の歌を聞き、
若い子に囲まれながら、焼肉を自棄食いするって・・マシッソヨ~でした
本当に今回の旅は、良い経験です^^v
果てることなく、王子談義をしながらのソウルの夜の時間は過ぎたのでした^^
9月4日
ノボテルアンバサダーの1Fには白いピアノが~@@オオッ~!
白いピアノにドキドキするのが私達よね~と言いつつ、本日、最終日の3人は昼まで
観光・・です。

もともと、王子のショーの会場が江南だから、ホテルを江南にした私達・・
カルロスキル、アクックジョン、COEXが有名なのよ・・と聞いていて・・COEXは夜叉のポスターがあった場所だとは知ってましたが・・・茨の鳥の木を見に行くのかと思ったら、カルロスキルへ・・
自分では多分、自力でも行かないかも・・でも、王子にとっては庭も同然かも・・と思い^^
(韓国の芸能人は河のこちら側に住んでる人が多いとか・・)
確かに、おしゃれな感じが・・・


ゆったりした感じで、ワンちゃん連れでカフェとかあるし、ソウルに来て、こんなに人が居なくて
(朝だからだそうです)

あ~これが王子の写真だったら@@・・><;
王子、韓国のCMにも出てください!


なんて言いながら歩いていると、天国の席・・・って・・
アレレ、@@天国の階段の席ですか?
やっぱり、ロケ地なんですね~・・・楽しい、お友達との時間もいよいよお昼です・・
お友達は、ツアーのお迎えが来るので、ここでお別れです。
私は最終日のホテルをレキシントンにしました
ソウルの旅行記1 -- by チングBさま
ソ・ドヨンさんには会えずに残念でしたが、楽しい韓国旅行でした^^
こんな旅行で良かったら、一緒に旅した気分になってください。
9月2日・・飛行機の便の出発は21時~です。
連休を取る関係で、9月2日は出勤しました・・が、13時から15分だけ衛星劇場で
「韓流スターとデート、ソ・ドヨン前編」の放送開始日でしたので、昼休みに自宅へ台風の大雨のなか戻り、カメラの動画で15分間を撮影して職場へ戻りました^^v
16時30分早番の勤務を終了・・タクシーで空港へ向かうバス乗場へ
冒険の第1弾・・初めての完全個人旅行・・
17時のバスにてお隣の県の国際線へと向かいました。(バスの所要時間は2時間と少し)
台風が接近していて、高速バスが定時に到着してくれて、ホッ~でした^O^
国際線は出発時間より、1時間30分くらい前には空港に到着していないと・・ということで大急ぎだったのですが、台風の為?それとも、最終便だったから?空いてました・・^^;
チケットを受け取って手荷物を預け、出国検査場へ・・
このチケット受け取り時に大韓航空のカウンターで確かめたことがあったのです^^;
ソウルでは、航空のチェックインカウンターが今、3箇所あるのです。
1つ目は、これまで通り、仁川、金浦の空港で直接乗る予定の航空便のカウンター
2つ目は、ソウル駅のエアーカウンター
3つ目は、江南のCOEXモール横のシティ・エアー・ターミナル
大韓航空便利用者はこの3つのどれでも、トランクを飛行機出発3時間半前に持って行き手続きすれば、飛行機のチェックインが出来ると聞いていたのです。で出発空港のカウンターで聞いた時は、あまり、お薦めしませんが出来ますという返事でしたが・・5日、実際は出来ませんでした・・理由はJAL便扱いだったからです・・><;
今回、乗ったのは大韓航空の飛行機だったのですが、チケットはJAL便明記・・
今まで、せっせと貯めていたJALのクーポンを使ったのですが・・・このクーポン、便の変更もできないし、キャンセルしても戻りません・・だったのです・・約4万円~の金額・・JALで予約をしてクーポンを郵送してやっと取れたチケットだったのです。^^;
実は、大韓航空との共用便・・JAL手持ちの席でしか使えず、お友達3人は2日の午前に韓国へ行くのに(彼女達はホテル付きのパックツアーです)私は2日の午前便は満席で・・夜便しか空いてなかったのです。
帰りも似たような理由で1人だけ5日の最終便18時30分でした。
(台風で欠航の場合は返してくれるみたいですが><;)
21時定刻通り、飛行機が飛んでくれた時はホッ~としました^^
初めの予定の王子のファッションショーは3日の夕方でしたから、2日じゅうにソウルに着けばいいよね~でした。

2日の夕食です・・機内食・・チキンサンドと水・・オレンジジュースを戴きました^^
トヨン君のファッションショー出演中止のお知らせから、ショックで日頃の食欲が出ず・・
深夜だったのでパンの半分だけ食べて残りは、明日の朝食でいいなぁ~と残しました^m^
飛行機は台風の影響で揺れて><;・・・風が強い~!でした
仁川空港へ到着したのは22時30分~入国検査手荷物受け取りが済んだのは23時でした。
宿泊予定の忠武路へのリムジンバスは22時50分が最終で行った後@@・・

ソウル駅までA`REX(航空鉄道)で行き地下鉄乗り換えにしました。
トランクがあるので、リムジンやタクシーが楽なのですが、深夜の一人旅・・公共機関の方が安心・・
(まめ知識1)
↑の写真のT-mony(私のはストラップ型)にコンビニや駅で入金しておけば、Tのマークのある読み取り機で電車、バス、タクシーで使えます、小銭の計算や出し入れをせずに済んでとても、便利です。韓国版スイカ(関東地方ではそう言うのでしたよね・・九州版ならイコカ)
実は仁川空港で5000Wくらい入金すればよかったのに、50000Wも入金しちゃった私・・
ソウル駅の乗り換えで残高を見て、自分の失敗に気が付きました@@
この旅行でそんなに、乗るかな?@@;
忠武路での宿泊は、冒険の第2弾・・チムジルバンです・・入浴料込み宿泊料は2000円くらい・・
春のワルツにも止められない結婚にも、出てくる韓国のチムジルバン(お店は違いますが)
体験してみたかったのです^m^v
休憩室でごろ寝はさすがに、安心して寝るほど、度胸はないので、カプセルホテルのような個室付きにしました。
到着は25時近くになっていました・・日本語の判る支配人に案内されて・・
休憩室には@@老若男女関係なく、マットの上でスヤスヤ@@
ひゃーハンサムなお兄ちゃんも寝てます^^;・入室にも鍵のかかる2重ロックのカプセルルームに案内されて、別料金でアカスリ、マッサージ24時間OKですって・・午前2時にお願いして、荷物の整理、まずはお風呂です・・・宝石で出来たサウナもありますが、日本のスーパー銭湯みたい^^
一緒になった若いお嬢さんは、超新星のライブに来ましただそうで、深夜のサウナは日本の子ばかり・・私もこのくらいの年で、来られたら、トヨン君も喜んだのに~・・なんて思ったり・・
約束の2時になったら、言葉の通じないけど、手馴れたアジュマがおいで~とアカスリ台へ・・
四十肩?腱鞘炎でこのところ、身体を擦るのもアイタタ・・><な私でしたが、このおばさん、今までのアカスリ体験の中で(そう何度も体験していませんけど)一番、上手かなぁ~
オイルマッサージ、顔パックもしてくれて終わったのは3時過ぎ~お値段もツアーより激安な
30000Wだったかな・・ネットでみたら50000Wってなっているので、とっさに、日本円で計算したのかも、3千円そこそこだと思ったのですが^^元々宿泊料に入浴は付いているので安かったのかも・・・寝るだけなら、まあ、経験です・・朝7時には、ホテルを出て、3人が待つ江南のノボテルアンバサダーホテルへ・・・ここの宿泊代は1泊17000円です。
実は、今回の旅行、王子のショー出演が中止になったので、全部で6人グループだったのですが、2人はキャンセルしたのです。・・王子に会う為だけのすごく、無理な日程で仕事や家庭を考えれば、今回は無理しなくてもいいよ~と同室予定だった彼女に言いました。
(後から、王子に逢えるかも・・な感じのお知らせを公式ファンクラブから戴いた時も、)
「私の心を持って行ってね~」と言ってくれた彼女、GNGに行く時、彼女から前に貰ったブローチをして事務所に行きました^^
お友達と泊まる予定の時は各地から行っても、ホテルは一緒にと、すぐそばのサムジュンホテル1泊12000円くらいを予定していたのですが、@@他の3人がなんと・・まさかのダブルブッキングに遭い><;
ツアーの方から、ホテルの変更を余儀なくされたんです・・まさに、トラブル続き・・@@
私に合わせて、サムジュンに交渉する!!と言ってくれるお友達・・・でしたが、無いものをごねても、良いお部屋に泊まれる訳もないはず・・・2泊・・無理しなくても、私がホテルを変更すれば良い事です・・3日前でしたので、変更出来ました土曜日のスーペリア
良いホテルにランクUPした方が同じお値段ならお得ではありませんか~?
私は寝るだけの1泊目を冒険も出来たし、2泊目は高級ホテルも体験です^^

↑こ~んなお部屋でした・・お友達3人はこのタイプで応接セットが避けられ、エキストラベットが入ってました@@
(マメ知識2)
1人でツイン・・韓国では1室2~3人用が基本でして、支払いは室料です。
日本のツアー代金は1人の表示ですから、ツアー催行、最低人数2名から~というのはお部屋に合わせています・・1人から催行するツアーは、1人部屋追加料金とされますが、結局は1人で2~3人泊まれる部屋を使う室料の全額負担なのです^^
(日本で1人だと値段が下がることもありますけど・・・)
9月3日、ノボテルアンバサダーホテルに到着したのは、結局、AM8時半頃でした。
4月のファンミ以来のお友達3人と再会して、さっそく、持って行った、韓流スタージャックのチェック!もっと、放送が1日早いと、場所の確定が出来たのにと言いつつ。
16時のGNG事務所へ行くまでに回れるだけ回りましょう・・と、いうことで地下鉄へ
三清洞の最寄り駅は安国駅です。・・実は出口の123番は三清洞に、6番は仁寺洞に近いのでした。韓屋の残る町並みで、仁寺洞は、ソ・ドヨンと歩くソウルです^^
王子がミホさんと待ち合わせしたところは、この日判らなくて><;
まずは、解り易い?鶏の博物館へ
北村観光案内所

坂道を登って↓

王子お薦めのビッグバン・・鶏

酉年のメシアだったのね~

お優しくて、親切で、説明を沢山して下さった館長さま・・・
私は、言葉が判らなくてすみません、
「イングリッシュOK?」って言われちゃいました
(そこまでの理解力は・・・大汗^^;)
お友達の2人がハングルが判る方で楽しい説明をありがとうございました
王子の説明がほとんど、館長さまと同じだったことに、大受けした私達・・・^O^
王子のレクチャは館長さま直伝だったようです!

王子と同じトートバックは、注文です・・3日に行った日に気がつけば、帰国までに間に合ったかも?
この時は、お土産を買うって頭が働かなくて・・・4日にもう一度訪ねて、こんなこのを買っちゃいました^^
その後、王子のかんざしを買った場所と、指輪を作った場所を求めて、坂道を行ったり来たり
散々歩いて、朝兼お昼に入ったのはパン屋さん併設のカフェ・・・
最近のソウルはパンが美味しい・・^O^
パンのドラマがヒットしたから?洋菓子店も充実@@・・う~ん
王子がおしゃれなカフェに通う訳だなぁ~
とにかく、ソウルは上天気でして暑くて・・・王子がロケが暑くて、体調が悪いって言ってたのも
なんとなく、解る・・・夏バテ・・・
やっと、捜した指輪のお店が閉まってて・・・諦めきれない><;
本当にお休み?それとも、お昼休み?

その時、日本語で声を掛けて来た人が!!@@
この通り、なんと、冬ソナの中央高校正門へと続く道だったのです。
声を掛けてきたのは、元ユジンの家の持ち主で、中央高校前のお土産屋さん・・・
なんと、韓国で売ってる、韓流のグッズはこの方が作っているらしいです・・・
新大久保で、今はもう・・捜すのも難しい王子のグッズ・・
沢山希望があったら、メールくれたら、作ってあげるよ~・・マジですか??



ちょっとだけ、王子のグッズに元気を貰い・・タクシーの拾えるところへ戻ろうか・・と
中央高校から坂道を下ると@@
幸運にも、指輪屋さんがオープンしてました^O^v
こんな旅行で良かったら、一緒に旅した気分になってください。
9月2日・・飛行機の便の出発は21時~です。
連休を取る関係で、9月2日は出勤しました・・が、13時から15分だけ衛星劇場で
「韓流スターとデート、ソ・ドヨン前編」の放送開始日でしたので、昼休みに自宅へ台風の大雨のなか戻り、カメラの動画で15分間を撮影して職場へ戻りました^^v
16時30分早番の勤務を終了・・タクシーで空港へ向かうバス乗場へ
冒険の第1弾・・初めての完全個人旅行・・
17時のバスにてお隣の県の国際線へと向かいました。(バスの所要時間は2時間と少し)
台風が接近していて、高速バスが定時に到着してくれて、ホッ~でした^O^
国際線は出発時間より、1時間30分くらい前には空港に到着していないと・・ということで大急ぎだったのですが、台風の為?それとも、最終便だったから?空いてました・・^^;
チケットを受け取って手荷物を預け、出国検査場へ・・
このチケット受け取り時に大韓航空のカウンターで確かめたことがあったのです^^;
ソウルでは、航空のチェックインカウンターが今、3箇所あるのです。
1つ目は、これまで通り、仁川、金浦の空港で直接乗る予定の航空便のカウンター
2つ目は、ソウル駅のエアーカウンター
3つ目は、江南のCOEXモール横のシティ・エアー・ターミナル
大韓航空便利用者はこの3つのどれでも、トランクを飛行機出発3時間半前に持って行き手続きすれば、飛行機のチェックインが出来ると聞いていたのです。で出発空港のカウンターで聞いた時は、あまり、お薦めしませんが出来ますという返事でしたが・・5日、実際は出来ませんでした・・理由はJAL便扱いだったからです・・><;
今回、乗ったのは大韓航空の飛行機だったのですが、チケットはJAL便明記・・
今まで、せっせと貯めていたJALのクーポンを使ったのですが・・・このクーポン、便の変更もできないし、キャンセルしても戻りません・・だったのです・・約4万円~の金額・・JALで予約をしてクーポンを郵送してやっと取れたチケットだったのです。^^;
実は、大韓航空との共用便・・JAL手持ちの席でしか使えず、お友達3人は2日の午前に韓国へ行くのに(彼女達はホテル付きのパックツアーです)私は2日の午前便は満席で・・夜便しか空いてなかったのです。
帰りも似たような理由で1人だけ5日の最終便18時30分でした。
(台風で欠航の場合は返してくれるみたいですが><;)
21時定刻通り、飛行機が飛んでくれた時はホッ~としました^^
初めの予定の王子のファッションショーは3日の夕方でしたから、2日じゅうにソウルに着けばいいよね~でした。

2日の夕食です・・機内食・・チキンサンドと水・・オレンジジュースを戴きました^^
トヨン君のファッションショー出演中止のお知らせから、ショックで日頃の食欲が出ず・・
深夜だったのでパンの半分だけ食べて残りは、明日の朝食でいいなぁ~と残しました^m^
飛行機は台風の影響で揺れて><;・・・風が強い~!でした
仁川空港へ到着したのは22時30分~入国検査手荷物受け取りが済んだのは23時でした。
宿泊予定の忠武路へのリムジンバスは22時50分が最終で行った後@@・・

ソウル駅までA`REX(航空鉄道)で行き地下鉄乗り換えにしました。
トランクがあるので、リムジンやタクシーが楽なのですが、深夜の一人旅・・公共機関の方が安心・・
(まめ知識1)
↑の写真のT-mony(私のはストラップ型)にコンビニや駅で入金しておけば、Tのマークのある読み取り機で電車、バス、タクシーで使えます、小銭の計算や出し入れをせずに済んでとても、便利です。韓国版スイカ(関東地方ではそう言うのでしたよね・・九州版ならイコカ)
実は仁川空港で5000Wくらい入金すればよかったのに、50000Wも入金しちゃった私・・
ソウル駅の乗り換えで残高を見て、自分の失敗に気が付きました@@
この旅行でそんなに、乗るかな?@@;
忠武路での宿泊は、冒険の第2弾・・チムジルバンです・・入浴料込み宿泊料は2000円くらい・・
春のワルツにも止められない結婚にも、出てくる韓国のチムジルバン(お店は違いますが)
体験してみたかったのです^m^v
休憩室でごろ寝はさすがに、安心して寝るほど、度胸はないので、カプセルホテルのような個室付きにしました。
到着は25時近くになっていました・・日本語の判る支配人に案内されて・・
休憩室には@@老若男女関係なく、マットの上でスヤスヤ@@
ひゃーハンサムなお兄ちゃんも寝てます^^;・入室にも鍵のかかる2重ロックのカプセルルームに案内されて、別料金でアカスリ、マッサージ24時間OKですって・・午前2時にお願いして、荷物の整理、まずはお風呂です・・・宝石で出来たサウナもありますが、日本のスーパー銭湯みたい^^
一緒になった若いお嬢さんは、超新星のライブに来ましただそうで、深夜のサウナは日本の子ばかり・・私もこのくらいの年で、来られたら、トヨン君も喜んだのに~・・なんて思ったり・・
約束の2時になったら、言葉の通じないけど、手馴れたアジュマがおいで~とアカスリ台へ・・
四十肩?腱鞘炎でこのところ、身体を擦るのもアイタタ・・><な私でしたが、このおばさん、今までのアカスリ体験の中で(そう何度も体験していませんけど)一番、上手かなぁ~
オイルマッサージ、顔パックもしてくれて終わったのは3時過ぎ~お値段もツアーより激安な
30000Wだったかな・・ネットでみたら50000Wってなっているので、とっさに、日本円で計算したのかも、3千円そこそこだと思ったのですが^^元々宿泊料に入浴は付いているので安かったのかも・・・寝るだけなら、まあ、経験です・・朝7時には、ホテルを出て、3人が待つ江南のノボテルアンバサダーホテルへ・・・ここの宿泊代は1泊17000円です。
実は、今回の旅行、王子のショー出演が中止になったので、全部で6人グループだったのですが、2人はキャンセルしたのです。・・王子に会う為だけのすごく、無理な日程で仕事や家庭を考えれば、今回は無理しなくてもいいよ~と同室予定だった彼女に言いました。
(後から、王子に逢えるかも・・な感じのお知らせを公式ファンクラブから戴いた時も、)
「私の心を持って行ってね~」と言ってくれた彼女、GNGに行く時、彼女から前に貰ったブローチをして事務所に行きました^^
お友達と泊まる予定の時は各地から行っても、ホテルは一緒にと、すぐそばのサムジュンホテル1泊12000円くらいを予定していたのですが、@@他の3人がなんと・・まさかのダブルブッキングに遭い><;
ツアーの方から、ホテルの変更を余儀なくされたんです・・まさに、トラブル続き・・@@
私に合わせて、サムジュンに交渉する!!と言ってくれるお友達・・・でしたが、無いものをごねても、良いお部屋に泊まれる訳もないはず・・・2泊・・無理しなくても、私がホテルを変更すれば良い事です・・3日前でしたので、変更出来ました土曜日のスーペリア
良いホテルにランクUPした方が同じお値段ならお得ではありませんか~?
私は寝るだけの1泊目を冒険も出来たし、2泊目は高級ホテルも体験です^^

↑こ~んなお部屋でした・・お友達3人はこのタイプで応接セットが避けられ、エキストラベットが入ってました@@
(マメ知識2)
1人でツイン・・韓国では1室2~3人用が基本でして、支払いは室料です。
日本のツアー代金は1人の表示ですから、ツアー催行、最低人数2名から~というのはお部屋に合わせています・・1人から催行するツアーは、1人部屋追加料金とされますが、結局は1人で2~3人泊まれる部屋を使う室料の全額負担なのです^^
(日本で1人だと値段が下がることもありますけど・・・)
9月3日、ノボテルアンバサダーホテルに到着したのは、結局、AM8時半頃でした。
4月のファンミ以来のお友達3人と再会して、さっそく、持って行った、韓流スタージャックのチェック!もっと、放送が1日早いと、場所の確定が出来たのにと言いつつ。
16時のGNG事務所へ行くまでに回れるだけ回りましょう・・と、いうことで地下鉄へ
三清洞の最寄り駅は安国駅です。・・実は出口の123番は三清洞に、6番は仁寺洞に近いのでした。韓屋の残る町並みで、仁寺洞は、ソ・ドヨンと歩くソウルです^^
王子がミホさんと待ち合わせしたところは、この日判らなくて><;
まずは、解り易い?鶏の博物館へ
北村観光案内所

坂道を登って↓

王子お薦めのビッグバン・・鶏

酉年のメシアだったのね~

お優しくて、親切で、説明を沢山して下さった館長さま・・・
私は、言葉が判らなくてすみません、
「イングリッシュOK?」って言われちゃいました
(そこまでの理解力は・・・大汗^^;)
お友達の2人がハングルが判る方で楽しい説明をありがとうございました
王子の説明がほとんど、館長さまと同じだったことに、大受けした私達・・・^O^
王子のレクチャは館長さま直伝だったようです!

王子と同じトートバックは、注文です・・3日に行った日に気がつけば、帰国までに間に合ったかも?
この時は、お土産を買うって頭が働かなくて・・・4日にもう一度訪ねて、こんなこのを買っちゃいました^^
その後、王子のかんざしを買った場所と、指輪を作った場所を求めて、坂道を行ったり来たり
散々歩いて、朝兼お昼に入ったのはパン屋さん併設のカフェ・・・
最近のソウルはパンが美味しい・・^O^
パンのドラマがヒットしたから?洋菓子店も充実@@・・う~ん
王子がおしゃれなカフェに通う訳だなぁ~
とにかく、ソウルは上天気でして暑くて・・・王子がロケが暑くて、体調が悪いって言ってたのも
なんとなく、解る・・・夏バテ・・・
やっと、捜した指輪のお店が閉まってて・・・諦めきれない><;
本当にお休み?それとも、お昼休み?

その時、日本語で声を掛けて来た人が!!@@
この通り、なんと、冬ソナの中央高校正門へと続く道だったのです。
声を掛けてきたのは、元ユジンの家の持ち主で、中央高校前のお土産屋さん・・・
なんと、韓国で売ってる、韓流のグッズはこの方が作っているらしいです・・・
新大久保で、今はもう・・捜すのも難しい王子のグッズ・・
沢山希望があったら、メールくれたら、作ってあげるよ~・・マジですか??



ちょっとだけ、王子のグッズに元気を貰い・・タクシーの拾えるところへ戻ろうか・・と
中央高校から坂道を下ると@@
幸運にも、指輪屋さんがオープンしてました^O^v
第3回「別府八湯★日韓次世代映画祭」レポート -- by チングBさま
4月15日から、別府にて始まりました~別府八湯日韓次世代映画祭~
4月15日開幕式上映作品「義兄弟」
4月16日上映会、「デュエリスト」「映画は映画だ」メーキング「超能力者」
シンポジューム「デュエリスト」「高地戦」を語る、
歓迎レセプション
4月17日日韓映画セミナー
のスケジュールです。
今回のゲストはチャンフン監督、イ・ミョンセ監督、俳優はコスさん、コ・チャンソクさんら12名です。
初日の開幕式と上映会に参加してきました^O^

舞台はこの近さ~呼ばれたのがトヨン君だったら・・よかったのにと思わない訳でもありませんが・・来年こそは・・・映画のお仕事もドンドンしてこちらへ来て欲しいです。

舞台に上がったコスさん@@かなり緊張してるんでしょうね~アレ胸のお花が・・

この時期、韓国の皆さまが日本に来て下さったことに感謝申し上げます!
また、大勢の韓流ファンの方がこのイベントが中止にならなくてよかった~とこちらへお越し下さったことを感謝いたします。
写真は席から立たなければ、撮影OKでした~ファンにとっては最高ですね^^
(これが、トヨン君だったら・・とつい、想像しちゃいます)
映画「義兄弟」も面白かったです^O^
カン・ドンウォン君はトヨン君に似てる?
(トヨン君、ドンウォン君に似てるって言われますって言ってましたが)
まあ、ソン・ガンホさんも見たかったので^m^
コスさんの左側のコ・チャンソクさんが出演されて良い味を出してました^^v
明日からはコスさんの出演作品も上映・・夜の歓迎レセプションは1万円ですけど
立食パーティです・・・トヨン君だったら、絶対行ったかも・・
残念ながら、今日からはお仕事です・・私^^;
楽しそうなので、上映会とかシンポジュームとか(こちらは3000円)にも出たかったんですけど
(こちらは、さらに応募抽選殺到で当日券も望み薄だそうです歓迎レセプションは、もしかして、当日券が出そうです^m^)
事務局にチョルラの詩の感想をお送り下さった皆様、ありがとうございます^O^
(って・・私が言うのもなんですけど^^;)
---------------------------------------------
映画祭公式ブログ
http://ameblo.jp/jk-nextfilm/
私からも、この映画祭事務局に「チョルラの詩」の感想文をお送りくださったみなさまに感謝いたします。
参照 http://lovedoyoung2.blog68.fc2.com/blog-entry-5817.html
残念ながらこの映画祭に「チョルラの詩」は参加しませんでしたが
もっともっとドヨン王子に映画に出演してもらって
近い将来には数々の映画祭に参加して欲しいと願っています。
チングBさま、詳しいレポートをどうもありがとうございました
4月15日開幕式上映作品「義兄弟」
4月16日上映会、「デュエリスト」「映画は映画だ」メーキング「超能力者」
シンポジューム「デュエリスト」「高地戦」を語る、
歓迎レセプション
4月17日日韓映画セミナー
のスケジュールです。
今回のゲストはチャンフン監督、イ・ミョンセ監督、俳優はコスさん、コ・チャンソクさんら12名です。
初日の開幕式と上映会に参加してきました^O^

舞台はこの近さ~呼ばれたのがトヨン君だったら・・よかったのにと思わない訳でもありませんが・・来年こそは・・・映画のお仕事もドンドンしてこちらへ来て欲しいです。

舞台に上がったコスさん@@かなり緊張してるんでしょうね~アレ胸のお花が・・

この時期、韓国の皆さまが日本に来て下さったことに感謝申し上げます!
また、大勢の韓流ファンの方がこのイベントが中止にならなくてよかった~とこちらへお越し下さったことを感謝いたします。
写真は席から立たなければ、撮影OKでした~ファンにとっては最高ですね^^
(これが、トヨン君だったら・・とつい、想像しちゃいます)
映画「義兄弟」も面白かったです^O^
カン・ドンウォン君はトヨン君に似てる?
(トヨン君、ドンウォン君に似てるって言われますって言ってましたが)
まあ、ソン・ガンホさんも見たかったので^m^
コスさんの左側のコ・チャンソクさんが出演されて良い味を出してました^^v
明日からはコスさんの出演作品も上映・・夜の歓迎レセプションは1万円ですけど
立食パーティです・・・トヨン君だったら、絶対行ったかも・・
残念ながら、今日からはお仕事です・・私^^;
楽しそうなので、上映会とかシンポジュームとか(こちらは3000円)にも出たかったんですけど
(こちらは、さらに応募抽選殺到で当日券も望み薄だそうです歓迎レセプションは、もしかして、当日券が出そうです^m^)
事務局にチョルラの詩の感想をお送り下さった皆様、ありがとうございます^O^
(って・・私が言うのもなんですけど^^;)
---------------------------------------------
映画祭公式ブログ
http://ameblo.jp/jk-nextfilm/
私からも、この映画祭事務局に「チョルラの詩」の感想文をお送りくださったみなさまに感謝いたします。
参照 http://lovedoyoung2.blog68.fc2.com/blog-entry-5817.html
残念ながらこの映画祭に「チョルラの詩」は参加しませんでしたが
もっともっとドヨン王子に映画に出演してもらって
近い将来には数々の映画祭に参加して欲しいと願っています。
チングBさま、詳しいレポートをどうもありがとうございました

割り箸王子「もしもロケツアーが地元開催だったら」 -- by チングBさま
ロケツアー九州を予定していますが、もしも、地元開催だったら^m^
船で到着・・関西地方の方には安上がりだったかも

夕暮れには、良い雰囲気^^

えっ泳いできたの?ペッキョルさま・・・まさか・・

寒中水泳・・@@
風邪を引くと大変ですから、ホテルへどうぞ・・300人、一度に泊まれるところ・・ですか?
とりあえず、こちらなんて、どうですか・・・

お腹も空いたことですし、バイキングへどうぞ

すみません、甘党なので、ビールのお供はご勘弁を・・^^;
お風呂は・・・入浴はできます^^棚湯
すみません、カメラは禁止です・・・イメージ映像で我慢して下さい

起きて下さい、朝ですよ^^

良い夢見られましたか?
はい@@馬が出てきた・・ヤチャのお疲れがまだ、残っていますね^^;


市内でも、温泉には入れないのかって・・・入れますけど、撮影はNGだと思いますよ^^;
行って見ますか~えっ、猿と入浴が夢ですって@@・・・
出かけてきます^^

温泉ね~あっアソコはどうでしょう・・・・

撮影は禁止ですか~猿じゃなくて、砂かけ婆ならぬ、砂かけさんがいますね・・
こちらは、どうですか?

駅前で入浴はちょっと、人だかりになりそうですね~湯加減は如何ですか?
ぬるい・・・熱くて有名なんですけど、じゃもっと、熱いところへご案内しますね^m^
ココなんて、どうです?

気にいられましたか?

熱い、そうでしょうね^^
エッ猿ですか・・まだ、猿にこだわるんですね・・・
一緒に入ってくれるかは、どうでしょうね^^;
行ってみますか?

そう、ここです・・驚かれましたか?

象、狙わないで下さい、ペッキョルさま

脅しても、一緒に入ってくれるかどうか?

毛づくろい中だそうです・・・無理ですよ、この方はOKとか・・えっ嫌ですか?

食べられそう・・・ん~どうでしょう?草食な方ですけど・・・
じゃ、ロケツアーでは羊頑張って下さい

失礼しました・・・執事でしたね~でも、これ、アルパカですよ~^^;
可愛いから、OKですか?

王子の方がずっ~と可愛いですけど、1月ロケツアーでお会いしましょう^O^v
九州の東は堪能されたので、次回は西で・・・^m^v
----------------------------------------------
チングBさま
またまた大作をありがとうございました
これは、やはりあらかじめシナリオを作って
画像を選び、
撮影ポイントで撮影する
という手順でしょうか?
行き当たりばったりでは、こんなストーリー仕立ては
作れませんよね?
このままドヨン王子にお送りいたしますね!
船で到着・・関西地方の方には安上がりだったかも

夕暮れには、良い雰囲気^^

えっ泳いできたの?ペッキョルさま・・・まさか・・

寒中水泳・・@@
風邪を引くと大変ですから、ホテルへどうぞ・・300人、一度に泊まれるところ・・ですか?
とりあえず、こちらなんて、どうですか・・・

お腹も空いたことですし、バイキングへどうぞ

すみません、甘党なので、ビールのお供はご勘弁を・・^^;
お風呂は・・・入浴はできます^^棚湯
すみません、カメラは禁止です・・・イメージ映像で我慢して下さい

起きて下さい、朝ですよ^^

良い夢見られましたか?
はい@@馬が出てきた・・ヤチャのお疲れがまだ、残っていますね^^;


市内でも、温泉には入れないのかって・・・入れますけど、撮影はNGだと思いますよ^^;
行って見ますか~えっ、猿と入浴が夢ですって@@・・・
出かけてきます^^

温泉ね~あっアソコはどうでしょう・・・・

撮影は禁止ですか~猿じゃなくて、砂かけ婆ならぬ、砂かけさんがいますね・・
こちらは、どうですか?

駅前で入浴はちょっと、人だかりになりそうですね~湯加減は如何ですか?
ぬるい・・・熱くて有名なんですけど、じゃもっと、熱いところへご案内しますね^m^
ココなんて、どうです?

気にいられましたか?

熱い、そうでしょうね^^
エッ猿ですか・・まだ、猿にこだわるんですね・・・
一緒に入ってくれるかは、どうでしょうね^^;
行ってみますか?

そう、ここです・・驚かれましたか?

象、狙わないで下さい、ペッキョルさま

脅しても、一緒に入ってくれるかどうか?

毛づくろい中だそうです・・・無理ですよ、この方はOKとか・・えっ嫌ですか?

食べられそう・・・ん~どうでしょう?草食な方ですけど・・・
じゃ、ロケツアーでは羊頑張って下さい

失礼しました・・・執事でしたね~でも、これ、アルパカですよ~^^;
可愛いから、OKですか?

王子の方がずっ~と可愛いですけど、1月ロケツアーでお会いしましょう^O^v
九州の東は堪能されたので、次回は西で・・・^m^v
----------------------------------------------
チングBさま
またまた大作をありがとうございました

これは、やはりあらかじめシナリオを作って
画像を選び、
撮影ポイントで撮影する
という手順でしょうか?
行き当たりばったりでは、こんなストーリー仕立ては
作れませんよね?
このままドヨン王子にお送りいたしますね!

チングBさまと春頭さまの夏の休暇 -- by チングBさま
夏の休暇
今回の休暇は、春頭さまが、お里帰りする1日を私に下さるという嬉しい連絡から
始まりました^O^
私と春頭さまはチングロケツアーを同室で過ごした縁で、チングになった訳ですが、
チングツアーのきっかけもお里帰りです。
関東に住む春頭さまと、九州に住む私では、会えるとすれば、春頭さまのお里帰りか、
私がトヨン君のイベントで上京する時のどちらかなのです。
春頭さまは、トヨン君への愛に満ち溢れた方なので^m^
「どこか?行きたいところはありますか?」の私の問いに
「トヨン君に関連したスポットを^O^」とお返事を下さったのですが・・・・
九州で、トヨン君のスポット@@;@@;
エッ~九州ではトヨン君、確かに4年ほど前
「春のワルツ」の公開時期に来られていますが、知ってることと言えば、
知事室訪問して、副知事に会い、八女茶を飲んだとか、あまおう苺を食べた
くらいでしょうか・・
「スポットねぇ~^^;・・」
もちろん、春頭さまも知事室はご存知でしたが、気軽に行けるところでもなく^^;
トヨン君が九州に来日された時にお会いされた方にお知恵を拝借いたしました。
当時のトヨン君を知るmさまです。
イベント自体は韓国観光社主宰のイベントだったこと、
福岡では、休日があって、温泉を楽しまれたとか、
ラーメンを食べられたとか、
ご自身のお持ちの大切なエピソードを教えて戴いたのですが、
韓国観光社とのお約束でmさまから実際のお店の名前が出た訳ではありませんし、
宿泊先等もオフレコです。
今回、私達が訪ねたスポットは、これから、トヨン君スポットになるだろうと思われる
チョルラの詩の上映場所と
浜名湖の写真展のヨンチョル先生の作品展が行なわれるアジア美術館が
実際のスポットです!
それ以外はあくまでも、私達のトヨン君への愛からの関連付けですので、悪しからず、
お読み下さい。(なかには、九州の方で、私知っているわ~な方がおられましたら^m^
こっそり、私に教えて下さいね^^)
8月2日に会う約束をして、家族に言ったところ、夏休みの子ども達が
付いて来ることになったのです。
仕方がないので、日帰り予定を宿泊に切り替えました。
子ども達は希望していた海の中道水族館へ、
私は春頭さまに会う為に待ち合わせ場所の韓国観光社へ

初めて行く韓国観光社ですが、博多駅前から大変便利な所にあり、コリアプラザという
名前で韓国旅行のサポートや情報発信、文化交流の面から、韓国を知ってもらう活動を
されているようです。
入ってすぐのところに飾ってある韓国の婚礼儀式のマネキンですが、
親切にも観光社の方がご説明して下さいました^O^
注目はこの男性のマネキン君、女性の方にはお顔があり、男性の方には無いんです^m^
しかも、身長が180を越えるマネキン君、帽子の高さも入れると、トヨン君くらいの
身長になりそうです^^
次に行く時はトヨン君の仮面を作って、記念撮影しましょう^m^

観光社の図書コーナー無料閲覧用で少し記念撮影しました。
ゲグリ君がポーズをとってくれました^O^
やっぱり、ケグリ君、元モデルだけあって・・・いえいえ、現役のモデルさんです!
さすがです!
観光社の方に来日当時のことをお聞きしたのですが、当時の担当が韓国に戻っているので
詳細は判らないとのことです。
温泉は、観光社がお連れしたのではなく、個人の休日として楽しまれたのでしょうとのこと。
私の家からも春頭さまのご実家からも遠い博多駅・・
到着時はお昼時でしたので、ランチに行きました。
mさまに滞在中ラーメン以外に何食べたか知りませんか?
とお尋ねしたところ、中華を食べたみたいよ~とのこと、偶然、@@
私と春頭さまの初対面時も中華料理を食べたので、
私が今回、宿泊先に選んだホテルのランチタイムを利用することにしました。
このホテル^^1月のチング記者会見でお台場フジTVの用意したホテルと実は同系列です。
お台場のあのホテルに宿泊したことのある私には、もしかして、似てるかも~の期待感があり、
しかも、嬉しいことに平日、息子2人の計3名で泊まれるトリプルのお部屋に激安プライスの
プランの空きが~あったのです!ラッキー^O^v
(駅前の安い~で有名なビジネスと朝食代を抜いたらそう変わらず・・美味しい朝食が
食べたかったので朝食代は払いましたが・・^^)
春頭さまと食べたのはこのホテルのランチです!

五目冷麺と点心の蒸し餃子、焼き豚入りご飯、デザートに杏仁豆腐、お値段的にはホテル・・
だものなぁ~でしたが、おしゃべりに夢中で^^;ハタと気付くと春頭さまは綺麗に
完食・・・私はこのところのダイエット効果でしょうか?
勿体ないですが、食べ切れませんでした・・・美味しかったのに^^;・・・
実は、今年初頭、父の看病のストレスで激太りして王子も@@真っ青な体重だったのですが、
6月のイベント前からダイエットしてまして、やっと、元の体重に^^マイナス5キロ
合計15キロのダイエット半年の間に膨らんだり縮んだり^^;
太らない体質の王子が羨ましいです^O^
楽しい昼食の後は、ホテルや駅から近~い~バスセンターへ
7Fのシネリーブル博多が今回、九州のチョルラの詩上映場所です。
入り口です


この秋公開とありますが、まだ、初日は決まっていません
ああ~、やっと、王子の幸久君にヒョンスにまた、会えるのね~
韓国でもっとも、食べ物が美味しいと言われるエリア全羅道、手付かずの自然の風景
演じていて、心が洗われるようだったと、語った王子。
柔らかいカリスマを感じさせるには、もってこいの自然環境だったということですか?
在日韓国人という難しい役柄ですが、心が伝わるように演じたという王子・・・
春頭さまは、東京でしっかり、じっくり、見てきて下さったのですが・・・
試写会以来の私は秋が待ち遠しい気持ちです。
大スクリーンで王子に会える幸せ~楽しみです。

前売り券、1枚に付きポストカードが1枚選べます^O^
春頭さまのお話では、ポストカードは1種類だそうですが前売り券が3種類出たそうですね。
ソ・ドヨン君のスポットを巡る旅、次に向かったのは、ファン・ヨンチョル先生の
写真展が行なわれる予定の福岡アジア美術館です。
チョルラの詩の映画館は博多バスセンターの7Fですから、1Fの3番乗り場から、
リバレイン行きのバスに乗りました。途中、私には、この風景・・・見覚えが^^と
思いつつのバスのコースでした。
中州川端の博多座に近い、リバレインセンタービル7Fの彫刻ラウンジが目的地です。
浜名湖のファンミーティングで写真展を開かれたファン・ヨンチョル先生の写真展は
10月7日から24日まで無料とのこと、浜名湖では、トヨン君だけのお宝写真だけ
でしたが、今回は他の俳優さんも展示されるでしょう。
ちらしの一文です^^
ファン・ヨンチョルは、広告の手段でしかなかったドラマスチール写真に、
デザイン感覚を加え「ドラマ写真」という新分野を開拓した写真家です。本展では、
ファン・ヨンチョルがオフィシャル写真家として撮影した数々の韓国ドラマ写真や
ドラマ撮影現場で俳優と心が通じ合った瞬間を撮った貴重な未公開作品も含め、
約50点を紹介します。
当日7Fでは、夏休み子ども向けの絵本ミュージアムが開催されていました^O^

無料ラウンジは隅にカフェがあり、どう展示されても、休憩場所には最適眺めも良いです

mさんの情報では、開催初日から、数日間は先生もいらっしゃるとのこと、
果たしてトヨン君の写真はどのくらい展示されるのか?
未公開に期待が掛かります、もちろん、トヨン君が極秘来日してくれると、もっと、
嬉しいのですが、・・・
初日の頃は釜山映画祭、チョルラの詩は釜山映画祭へ出品するとのお話でしたでしょうか?
上海映画祭へも出品するらしいとも、聞いたのですが・・・
10月が楽しみですね^O^

前回の浜名湖の題が「心の対話」今回福岡では、「あなたと心を共に」です。
最近のトヨン君もファンの皆さんと心と心でつながりたいと仰ってくれましたけれど^m^
「心」がキーワードなのですね。
そう、私も基準は心です。
私も楽しいトヨン君活動の元気の源はもちろん、トヨン君//o//
そして、トヨン君をこよなく愛してくれるチングの存在だと想います。
春頭さまと、この会場で、浜名湖のファンミの動画を小さなカメラでまた、
見入ってしまって^^お互い、本当にトヨン君が好きなんだなぁ~と可笑しかったこと・・
お互いのメロメロぶりに、私の心が癒されたのは元気を貰いました。^O^
その後、どこへ行きたいですか?と予定していた場所が終了したところで聞いてみると、
さらに、私を破顔^O^させる場所を春頭さまが希望しました。
春頭さまが「韓国へ行く船か、空港とかに行きたかった」と言うのを聞いた時、
この旅行の準備の時、パスポートを持って行こうかな・・と密かに思った私には、
なんだか嬉しかったです。
見覚えのある道が昨年の2月にビートルで釜山へ行った博多港に近いことに気づきました。
バスの路線を調べるよりも、タクシーの方が早そうです。
早速、タクシーで港へ行きました。

釜山行きのカメリアライン、大人片道9000円から~(2等)
ビートルはなんと@@平日、女性2人以上は往復15000円のプランもありです。
港は平日の夕方のせいか、乗客はあまり多くなくて、釜山のパンフレットをチェックしたり、
釜山慶州のガイドブックを無料で、もらったり^^
楽しかったのですが・・・ここでトラブル発生><;
なんと、私、どこかでスカートを引っ掛けてしまい・・春のワルツのウニョン状態に・・・
幸い裏地が付いていましたので、P丸見え状態にはならずに済みましたが・・・大変です!
とにかく、スカートのその部分を押さえつつ、展望デッキへ

ケグリ君、この海の向こうに・・・福岡の記念撮影・・最近、首を痛めてるそうなのですが、
さすが、モデル^^良い表情です!
こちらの船、ビートルやカメリアラインよりも、ちょっと、幸久が釜山へ戻った船に
似ていませんか↓

韓国の国旗が棚引いていた幸久の乗った船・・・こちらは日本のちくぜん号?
チョルラの詩・・この海を越えると韓国釜山・・・トヨン君、今、なにしてるのかなぁ・・・
ずっと、眺めていたいこの海の向こうに釜山、そして、全羅道、ソウルまで
行きたい!行きたい!行きたい!
トヨン君に会いたいです。
ヨンチョル先生の写真展の頃、釜山では映画祭が始まります。
チョルラの詩が釜山映画祭で上映されるかは、まだ、未定ですが、
(出品=上映じゃないのね~^^;上映が決まっても、いつ上映されるかはそれも賭けでしょうか?)
上映日が判らないと、・・多分、ホテルも飛行機も船便も込み合うでしょうね~
このあとタクシーで天神へ行き、スカートを買い直した私です^^;
ホッとしました^O^
~ウニョンはあの時、スリに間違われ、チェハの前で侮辱され、
(そんな姿を見られたくないチェハにだけは・・なのに)
そのチェハに助けられ、オンマーの所へ泣きに戻ったけれど・・・
私には、頼れる、賢いチング春頭さまがいて、タクシーの運転手にテキパキ指示して、
お店の横に横付け~店員さんも親切で試着室で着替え^^事なきを得たのでした。
あのスカートの状態でホテルに戻らずに済んでよかったです。
天神で、お茶して、おしゃべり、楽しい時間はあっという間です^^
以上、私達の夏の旅行、福岡編のご報告でした^O^
今回の休暇は、春頭さまが、お里帰りする1日を私に下さるという嬉しい連絡から
始まりました^O^
私と春頭さまはチングロケツアーを同室で過ごした縁で、チングになった訳ですが、
チングツアーのきっかけもお里帰りです。
関東に住む春頭さまと、九州に住む私では、会えるとすれば、春頭さまのお里帰りか、
私がトヨン君のイベントで上京する時のどちらかなのです。
春頭さまは、トヨン君への愛に満ち溢れた方なので^m^
「どこか?行きたいところはありますか?」の私の問いに
「トヨン君に関連したスポットを^O^」とお返事を下さったのですが・・・・
九州で、トヨン君のスポット@@;@@;
エッ~九州ではトヨン君、確かに4年ほど前
「春のワルツ」の公開時期に来られていますが、知ってることと言えば、
知事室訪問して、副知事に会い、八女茶を飲んだとか、あまおう苺を食べた
くらいでしょうか・・
「スポットねぇ~^^;・・」
もちろん、春頭さまも知事室はご存知でしたが、気軽に行けるところでもなく^^;
トヨン君が九州に来日された時にお会いされた方にお知恵を拝借いたしました。
当時のトヨン君を知るmさまです。
イベント自体は韓国観光社主宰のイベントだったこと、
福岡では、休日があって、温泉を楽しまれたとか、
ラーメンを食べられたとか、
ご自身のお持ちの大切なエピソードを教えて戴いたのですが、
韓国観光社とのお約束でmさまから実際のお店の名前が出た訳ではありませんし、
宿泊先等もオフレコです。
今回、私達が訪ねたスポットは、これから、トヨン君スポットになるだろうと思われる
チョルラの詩の上映場所と
浜名湖の写真展のヨンチョル先生の作品展が行なわれるアジア美術館が
実際のスポットです!
それ以外はあくまでも、私達のトヨン君への愛からの関連付けですので、悪しからず、
お読み下さい。(なかには、九州の方で、私知っているわ~な方がおられましたら^m^
こっそり、私に教えて下さいね^^)
8月2日に会う約束をして、家族に言ったところ、夏休みの子ども達が
付いて来ることになったのです。
仕方がないので、日帰り予定を宿泊に切り替えました。
子ども達は希望していた海の中道水族館へ、
私は春頭さまに会う為に待ち合わせ場所の韓国観光社へ

初めて行く韓国観光社ですが、博多駅前から大変便利な所にあり、コリアプラザという
名前で韓国旅行のサポートや情報発信、文化交流の面から、韓国を知ってもらう活動を
されているようです。
入ってすぐのところに飾ってある韓国の婚礼儀式のマネキンですが、
親切にも観光社の方がご説明して下さいました^O^
注目はこの男性のマネキン君、女性の方にはお顔があり、男性の方には無いんです^m^
しかも、身長が180を越えるマネキン君、帽子の高さも入れると、トヨン君くらいの
身長になりそうです^^
次に行く時はトヨン君の仮面を作って、記念撮影しましょう^m^

観光社の図書コーナー無料閲覧用で少し記念撮影しました。
ゲグリ君がポーズをとってくれました^O^
やっぱり、ケグリ君、元モデルだけあって・・・いえいえ、現役のモデルさんです!
さすがです!
観光社の方に来日当時のことをお聞きしたのですが、当時の担当が韓国に戻っているので
詳細は判らないとのことです。
温泉は、観光社がお連れしたのではなく、個人の休日として楽しまれたのでしょうとのこと。
私の家からも春頭さまのご実家からも遠い博多駅・・
到着時はお昼時でしたので、ランチに行きました。
mさまに滞在中ラーメン以外に何食べたか知りませんか?
とお尋ねしたところ、中華を食べたみたいよ~とのこと、偶然、@@
私と春頭さまの初対面時も中華料理を食べたので、
私が今回、宿泊先に選んだホテルのランチタイムを利用することにしました。
このホテル^^1月のチング記者会見でお台場フジTVの用意したホテルと実は同系列です。
お台場のあのホテルに宿泊したことのある私には、もしかして、似てるかも~の期待感があり、
しかも、嬉しいことに平日、息子2人の計3名で泊まれるトリプルのお部屋に激安プライスの
プランの空きが~あったのです!ラッキー^O^v
(駅前の安い~で有名なビジネスと朝食代を抜いたらそう変わらず・・美味しい朝食が
食べたかったので朝食代は払いましたが・・^^)
春頭さまと食べたのはこのホテルのランチです!

五目冷麺と点心の蒸し餃子、焼き豚入りご飯、デザートに杏仁豆腐、お値段的にはホテル・・
だものなぁ~でしたが、おしゃべりに夢中で^^;ハタと気付くと春頭さまは綺麗に
完食・・・私はこのところのダイエット効果でしょうか?
勿体ないですが、食べ切れませんでした・・・美味しかったのに^^;・・・
実は、今年初頭、父の看病のストレスで激太りして王子も@@真っ青な体重だったのですが、
6月のイベント前からダイエットしてまして、やっと、元の体重に^^マイナス5キロ
合計15キロのダイエット半年の間に膨らんだり縮んだり^^;
太らない体質の王子が羨ましいです^O^
楽しい昼食の後は、ホテルや駅から近~い~バスセンターへ
7Fのシネリーブル博多が今回、九州のチョルラの詩上映場所です。
入り口です


この秋公開とありますが、まだ、初日は決まっていません
ああ~、やっと、王子の幸久君にヒョンスにまた、会えるのね~
韓国でもっとも、食べ物が美味しいと言われるエリア全羅道、手付かずの自然の風景
演じていて、心が洗われるようだったと、語った王子。
柔らかいカリスマを感じさせるには、もってこいの自然環境だったということですか?
在日韓国人という難しい役柄ですが、心が伝わるように演じたという王子・・・
春頭さまは、東京でしっかり、じっくり、見てきて下さったのですが・・・
試写会以来の私は秋が待ち遠しい気持ちです。
大スクリーンで王子に会える幸せ~楽しみです。

前売り券、1枚に付きポストカードが1枚選べます^O^
春頭さまのお話では、ポストカードは1種類だそうですが前売り券が3種類出たそうですね。
ソ・ドヨン君のスポットを巡る旅、次に向かったのは、ファン・ヨンチョル先生の
写真展が行なわれる予定の福岡アジア美術館です。
チョルラの詩の映画館は博多バスセンターの7Fですから、1Fの3番乗り場から、
リバレイン行きのバスに乗りました。途中、私には、この風景・・・見覚えが^^と
思いつつのバスのコースでした。
中州川端の博多座に近い、リバレインセンタービル7Fの彫刻ラウンジが目的地です。
浜名湖のファンミーティングで写真展を開かれたファン・ヨンチョル先生の写真展は
10月7日から24日まで無料とのこと、浜名湖では、トヨン君だけのお宝写真だけ
でしたが、今回は他の俳優さんも展示されるでしょう。
ちらしの一文です^^
ファン・ヨンチョルは、広告の手段でしかなかったドラマスチール写真に、
デザイン感覚を加え「ドラマ写真」という新分野を開拓した写真家です。本展では、
ファン・ヨンチョルがオフィシャル写真家として撮影した数々の韓国ドラマ写真や
ドラマ撮影現場で俳優と心が通じ合った瞬間を撮った貴重な未公開作品も含め、
約50点を紹介します。
当日7Fでは、夏休み子ども向けの絵本ミュージアムが開催されていました^O^

無料ラウンジは隅にカフェがあり、どう展示されても、休憩場所には最適眺めも良いです

mさんの情報では、開催初日から、数日間は先生もいらっしゃるとのこと、
果たしてトヨン君の写真はどのくらい展示されるのか?
未公開に期待が掛かります、もちろん、トヨン君が極秘来日してくれると、もっと、
嬉しいのですが、・・・
初日の頃は釜山映画祭、チョルラの詩は釜山映画祭へ出品するとのお話でしたでしょうか?
上海映画祭へも出品するらしいとも、聞いたのですが・・・
10月が楽しみですね^O^

前回の浜名湖の題が「心の対話」今回福岡では、「あなたと心を共に」です。
最近のトヨン君もファンの皆さんと心と心でつながりたいと仰ってくれましたけれど^m^
「心」がキーワードなのですね。
そう、私も基準は心です。
私も楽しいトヨン君活動の元気の源はもちろん、トヨン君//o//
そして、トヨン君をこよなく愛してくれるチングの存在だと想います。
春頭さまと、この会場で、浜名湖のファンミの動画を小さなカメラでまた、
見入ってしまって^^お互い、本当にトヨン君が好きなんだなぁ~と可笑しかったこと・・
お互いのメロメロぶりに、私の心が癒されたのは元気を貰いました。^O^
その後、どこへ行きたいですか?と予定していた場所が終了したところで聞いてみると、
さらに、私を破顔^O^させる場所を春頭さまが希望しました。
春頭さまが「韓国へ行く船か、空港とかに行きたかった」と言うのを聞いた時、
この旅行の準備の時、パスポートを持って行こうかな・・と密かに思った私には、
なんだか嬉しかったです。
見覚えのある道が昨年の2月にビートルで釜山へ行った博多港に近いことに気づきました。
バスの路線を調べるよりも、タクシーの方が早そうです。
早速、タクシーで港へ行きました。

釜山行きのカメリアライン、大人片道9000円から~(2等)
ビートルはなんと@@平日、女性2人以上は往復15000円のプランもありです。
港は平日の夕方のせいか、乗客はあまり多くなくて、釜山のパンフレットをチェックしたり、
釜山慶州のガイドブックを無料で、もらったり^^
楽しかったのですが・・・ここでトラブル発生><;
なんと、私、どこかでスカートを引っ掛けてしまい・・春のワルツのウニョン状態に・・・
幸い裏地が付いていましたので、P丸見え状態にはならずに済みましたが・・・大変です!
とにかく、スカートのその部分を押さえつつ、展望デッキへ

ケグリ君、この海の向こうに・・・福岡の記念撮影・・最近、首を痛めてるそうなのですが、
さすが、モデル^^良い表情です!
こちらの船、ビートルやカメリアラインよりも、ちょっと、幸久が釜山へ戻った船に
似ていませんか↓

韓国の国旗が棚引いていた幸久の乗った船・・・こちらは日本のちくぜん号?
チョルラの詩・・この海を越えると韓国釜山・・・トヨン君、今、なにしてるのかなぁ・・・
ずっと、眺めていたいこの海の向こうに釜山、そして、全羅道、ソウルまで
行きたい!行きたい!行きたい!
トヨン君に会いたいです。
ヨンチョル先生の写真展の頃、釜山では映画祭が始まります。
チョルラの詩が釜山映画祭で上映されるかは、まだ、未定ですが、
(出品=上映じゃないのね~^^;上映が決まっても、いつ上映されるかはそれも賭けでしょうか?)
上映日が判らないと、・・多分、ホテルも飛行機も船便も込み合うでしょうね~
このあとタクシーで天神へ行き、スカートを買い直した私です^^;
ホッとしました^O^
~ウニョンはあの時、スリに間違われ、チェハの前で侮辱され、
(そんな姿を見られたくないチェハにだけは・・なのに)
そのチェハに助けられ、オンマーの所へ泣きに戻ったけれど・・・
私には、頼れる、賢いチング春頭さまがいて、タクシーの運転手にテキパキ指示して、
お店の横に横付け~店員さんも親切で試着室で着替え^^事なきを得たのでした。
あのスカートの状態でホテルに戻らずに済んでよかったです。
天神で、お茶して、おしゃべり、楽しい時間はあっという間です^^
以上、私達の夏の旅行、福岡編のご報告でした^O^