コメント
依依さま!! 感謝
感謝[絵文字:v-10
]画像が少しぼやけている それはいいです
あなたが住んでいる in 大阪 !! wow




立ち位置
依依さま、お写真ありがとうございます。
トヨン氏とヒョンの立ち位置が近くっていい雰囲気ですねえ。
ヒョンといる時のトヨン氏は、リラックスしていて素敵です。
トヨン氏とヒョンの立ち位置が近くっていい雰囲気ですねえ。
ヒョンといる時のトヨン氏は、リラックスしていて素敵です。
昨日は もっとましだと思ったのですが
下手ですみません、もうぼけぼけですね。
なかなかピントが合わなくてあせってたんです、近視のメガネかけていたんです、それで、あせったぁ~、だからかなぁ~、ピントがあったように思ったの・・・、でもこんなにマシなの初めてで・・・、うれしい~、出せて・・・
椅子にかけていらした時は、生命力がみなぎったようなくっきり、すっきりのお顔でした、ピントが合いすぎの写真のようでした。
なかなかピントが合わなくてあせってたんです、近視のメガネかけていたんです、それで、あせったぁ~、だからかなぁ~、ピントがあったように思ったの・・・、でもこんなにマシなの初めてで・・・、うれしい~、出せて・・・
椅子にかけていらした時は、生命力がみなぎったようなくっきり、すっきりのお顔でした、ピントが合いすぎの写真のようでした。
わ~、
すてきですね~、お二人のツーショット!
ツーショットはあまりなかったので、より新鮮に見えました!
ためいきです!
5日の夜は、どのようにお過ごしだったのでしょうね。
きっとおいしいものを召し上がられたことでしょうね。
いい写真を見せていただき、ありがとうございました!
歌手の方も、良かったそうですね。
映画が早くみたいです。
ツーショットはあまりなかったので、より新鮮に見えました!
ためいきです!
5日の夜は、どのようにお過ごしだったのでしょうね。
きっとおいしいものを召し上がられたことでしょうね。
いい写真を見せていただき、ありがとうございました!
歌手の方も、良かったそうですね。
映画が早くみたいです。
司会のお兄さん
歌手の方に、おきれいですねぇ~、背がたかいですねぇ~としきりに感心していらっしゃいました。
世間では自分も背が高いのでしょうね、負けじとわたしも179か178㎝あると自己申告していらっしゃいました。
おうじだちが舞台から去られてはねぇ~、お歌の時は さながら 学級崩壊を見るようでした。
世間では自分も背が高いのでしょうね、負けじとわたしも179か178㎝あると自己申告していらっしゃいました。
おうじだちが舞台から去られてはねぇ~、お歌の時は さながら 学級崩壊を見るようでした。
Riebom様 東京のウナギ
とんかつ も美味しいですよ。北館に新しく入ったのは東京のウナギ屋さん、試し済み。
とんかつも たづむら は東京でしょう?この頃美味しいのは東京ではないですか?
とっても高いでしょうけれど・・・
いらっしゃるときは連絡して、安いではない リーズナブルな処でしたらいつでもご案内します。
とんかつも たづむら は東京でしょう?この頃美味しいのは東京ではないですか?
とっても高いでしょうけれど・・・
いらっしゃるときは連絡して、安いではない リーズナブルな処でしたらいつでもご案内します。
まぁ依依さま
やはり週末2日とも母親不在にする訳にはいきませんでした。
大阪には独身時代に出張で何度か行きました。
でも連れて行ってもらうばかりで、一人では行動していません。
依依さまのお食事ガイドの写真や
ぷくぷくさまの作ってくださった地図を見ていたら
本当においしいものを食べに行きたくなりました。
まだまだいつとはお約束できませんが
その折にはどうぞよろしくお願いいたします
大阪には独身時代に出張で何度か行きました。
でも連れて行ってもらうばかりで、一人では行動していません。
依依さまのお食事ガイドの写真や
ぷくぷくさまの作ってくださった地図を見ていたら
本当においしいものを食べに行きたくなりました。
まだまだいつとはお約束できませんが
その折にはどうぞよろしくお願いいたします

東京で感じたこと
10年前にもなりますかしら、オペラにはまっていた頃、銀座を歩いていて思いました。
東京は階層に分化している って。
関西も今ではどうでしょうか、しらないだけかもしれない
ホテルのディナーショウには決して行きませんが、私のように なんちゃっておばん でも結構何処にでも行きます。それにランチの価格も決して高くはなくても、マニュアル料理のようなものは出てきません。
でてきたぁ、先週行った(京劇)NHK・博物館内のレストラン、でも隣に座った番組関係者の話が楽しかったので(古代史の話)ゆるす。
下々も楽しめる処(価格も)があるのが関西かも知れない。
能舞台のある料亭だってデパートに入ってる、入ったことは無いけれど、下足番のいる料亭だった、着物の展示会で行きました、むかし むかし。
東京は階層に分化している って。
関西も今ではどうでしょうか、しらないだけかもしれない
ホテルのディナーショウには決して行きませんが、私のように なんちゃっておばん でも結構何処にでも行きます。それにランチの価格も決して高くはなくても、マニュアル料理のようなものは出てきません。
でてきたぁ、先週行った(京劇)NHK・博物館内のレストラン、でも隣に座った番組関係者の話が楽しかったので(古代史の話)ゆるす。
下々も楽しめる処(価格も)があるのが関西かも知れない。
能舞台のある料亭だってデパートに入ってる、入ったことは無いけれど、下足番のいる料亭だった、着物の展示会で行きました、むかし むかし。
余計な食べ物の話
東京へ行ったとき 築地でお寿司を食べました(日曜でも営業の)。
両国から水上バスに乗って、浜離宮で降りて(片岡孝夫 現仁左衛門)を思い出して、次に築地で降りました。
カウンター席、東京の人は静かに食べていらして、よく解らないので、3種類ほど パパッと注文、出てきたので、また三品ほど注文、ちょっと ムッとしてました。
無視して赤だしを注文して 素早く食べて飲んで出てきました。
きっといやな客って思っていると思います。
大阪ならそうでもないんです、早くて喜ばれると思う・・・
両国から水上バスに乗って、浜離宮で降りて(片岡孝夫 現仁左衛門)を思い出して、次に築地で降りました。
カウンター席、東京の人は静かに食べていらして、よく解らないので、3種類ほど パパッと注文、出てきたので、また三品ほど注文、ちょっと ムッとしてました。
無視して赤だしを注文して 素早く食べて飲んで出てきました。
きっといやな客って思っていると思います。
大阪ならそうでもないんです、早くて喜ばれると思う・・・
依依さま、おなかすきましたぁ~
お寿司は板前さんが握って出す手にぶつかるぐらいの速さで食べるのが
粋ってもんなんです
早くてムッとする板前さんが築地にいるなんて・・・残念です
私が今まで食べたおいしいもの・・・
10数年前のNYで当時一番流行っていたフレンチのお店で
13皿のムニュ・ドゥキュスタシオンを頂いたこと
一口ずついろんなお味をいただきました
エスコートしてくれた男性も素敵じゃないと
ギャルソンにバカにされちゃいますけど
それはそれは完璧なハンサムガイがあの手この手で予約してくれた特等席でした
だけど途中で私、大喧嘩して、啖呵切って相手の分まで支払っちゃって
店を出てきちゃった
忘れられない味です
リトルイタリーのマンマのパスタの味、忘れられません
巨大なマフィンや、本場の味のベーグル、屋台で一番おいしいソーセージの味も
懐かしくて懐かしくて・・・
東京でも私、まだ青二才ですので、料亭に入れていただいたことありません
でも、ポール・ボキューズさん直々に切ってくださったローストビーフや
ヨーロッパの有名ワイナリー一押しの10本のワインを一度に飲める
ガラワインディナーも行ったことがあります
その時、初めてワインってこんなにおいしいんだってわかったつもりですけど・・・
超有名店だからってサービスが少しでも気になれば、二度と行きません
気に入れば毎日でも通う人でした
はい、自炊は年に1度するかしないかの立派なサボテン女でした
しか~し、今、食べるものがありません
おなかすいて倒れそうです
ちかくの7で買ってこようかしら・・・
粋ってもんなんです
早くてムッとする板前さんが築地にいるなんて・・・残念です
私が今まで食べたおいしいもの・・・
10数年前のNYで当時一番流行っていたフレンチのお店で
13皿のムニュ・ドゥキュスタシオンを頂いたこと
一口ずついろんなお味をいただきました
エスコートしてくれた男性も素敵じゃないと
ギャルソンにバカにされちゃいますけど
それはそれは完璧なハンサムガイがあの手この手で予約してくれた特等席でした
だけど途中で私、大喧嘩して、啖呵切って相手の分まで支払っちゃって
店を出てきちゃった

リトルイタリーのマンマのパスタの味、忘れられません
巨大なマフィンや、本場の味のベーグル、屋台で一番おいしいソーセージの味も
懐かしくて懐かしくて・・・
東京でも私、まだ青二才ですので、料亭に入れていただいたことありません
でも、ポール・ボキューズさん直々に切ってくださったローストビーフや
ヨーロッパの有名ワイナリー一押しの10本のワインを一度に飲める
ガラワインディナーも行ったことがあります
その時、初めてワインってこんなにおいしいんだってわかったつもりですけど・・・
超有名店だからってサービスが少しでも気になれば、二度と行きません
気に入れば毎日でも通う人でした
はい、自炊は年に1度するかしないかの立派なサボテン女でした
しか~し、今、食べるものがありません
おなかすいて倒れそうです
ちかくの7で買ってこようかしら・・・

コメントの投稿
トラックバック
http://lovedoyoung2.blog68.fc2.com/tb.php/4383-a5985e7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)