コメント
参加された皆さまへ
この写真は
ツーショットを全員が撮り終わり、王子がスタッフの方とお話をされたりしているところです。
ファンを前にしての王子とはまた違った自然な感じで、見ていて飽きませんでした
もうすぐ浜松駅行きのバスに乗らなくちゃいけないのに、王子がそこにいらっしゃると思うと
離れがたくて、入口のドアは閉められていたのにもかかわらず
ドアの隣の幅20センチほどのガラス窓越しに、しぶとくのぞき続けて写したものです。
デジカメの最大ズームで、しかも逆光のなか撮ったので
あまりきれいな画像でなくてすみません
実際の王子は、きれいな薄いグリーンのジャケットに、白のインナーとズボンで
とても爽やかでした~
1枚目の十字架を背にして祭壇に立っている、黒い洋服の女性が今回のスタイリストさんです。
写真展を見に行ったときに、話しかけてきて下さったのですが、私も一緒にいたお友達も
韓国語が全く解らなくて、かろうじて解ったのがスタイリストさんだということでした。
お友達が「(王子の洋服が)かっこいい~」と日本語で言ったら
通じたのかどうかは解らないけど、ニッコリ笑ってくれ、きれいな方でしたよ~。
こういう時に、春頭さんのようにちゃんと勉強しておけばよかったなぁとしみじみ思います。
韓国語が話せれば、王子についてあれこれ聞くことができたのになぁ・・・
グレーのポロシャツに眼鏡をかけた方が、写真家のファン・ヨンチョルさんです。
途中で王子と一緒に仲良く写真を撮ったり、お話もされていました。
この後、王子はチャペルを出られ、すぐ下に止めてあった車で
泊まっている棟のへと移動してゆかれました。
その距離、わずか100メートルあるかないかくらいですが
それを歩いて行ったら、やっぱりファンに囲まれてしまいますものね。
チャペルから出てきたときに、ちゃっかり握手をしてもらいました。
私は今回のファンミでは、この時が王子の見納めだったので、ラッキーでした
ファンを前にしての王子とはまた違った自然な感じで、見ていて飽きませんでした

もうすぐ浜松駅行きのバスに乗らなくちゃいけないのに、王子がそこにいらっしゃると思うと
離れがたくて、入口のドアは閉められていたのにもかかわらず
ドアの隣の幅20センチほどのガラス窓越しに、しぶとくのぞき続けて写したものです。
デジカメの最大ズームで、しかも逆光のなか撮ったので
あまりきれいな画像でなくてすみません

実際の王子は、きれいな薄いグリーンのジャケットに、白のインナーとズボンで
とても爽やかでした~

1枚目の十字架を背にして祭壇に立っている、黒い洋服の女性が今回のスタイリストさんです。
写真展を見に行ったときに、話しかけてきて下さったのですが、私も一緒にいたお友達も
韓国語が全く解らなくて、かろうじて解ったのがスタイリストさんだということでした。
お友達が「(王子の洋服が)かっこいい~」と日本語で言ったら
通じたのかどうかは解らないけど、ニッコリ笑ってくれ、きれいな方でしたよ~。
こういう時に、春頭さんのようにちゃんと勉強しておけばよかったなぁとしみじみ思います。
韓国語が話せれば、王子についてあれこれ聞くことができたのになぁ・・・

グレーのポロシャツに眼鏡をかけた方が、写真家のファン・ヨンチョルさんです。
途中で王子と一緒に仲良く写真を撮ったり、お話もされていました。
この後、王子はチャペルを出られ、すぐ下に止めてあった車で
泊まっている棟のへと移動してゆかれました。
その距離、わずか100メートルあるかないかくらいですが
それを歩いて行ったら、やっぱりファンに囲まれてしまいますものね。
チャペルから出てきたときに、ちゃっかり握手をしてもらいました。
私は今回のファンミでは、この時が王子の見納めだったので、ラッキーでした

おまっちゃさ~ん
私、このお写真を見て、激しく後悔しました
最後まで残ってお見送りすればよかった~
onとoffの中間の王子、すごく新鮮で素敵 大好きです

ガラス越しの感じもレトロな雰囲気でホントに美しいです~
おまっちゃ色のジャケット
、おまっちゃ色の浜名湖ワツル
、
それに王子とのゲーム
(別席では大受けしちゃいました
)
おまっちゃさん、大活躍のファンミでしたね~


onとoffの中間の王子、すごく新鮮で素敵 大好きです



ガラス越しの感じもレトロな雰囲気でホントに美しいです~

おまっちゃ色のジャケット


それに王子とのゲーム



おまっちゃさん、大活躍のファンミでしたね~

はぴさん
私が乗るのは最終のバスだったのでね~
でも、あの入口のところの幅の狭い窓から、ずっと覗いている間
刻々とバスの出発時間は迫ってきて・・・
もうそろそろ行かないと行けないかなぁ・・・でももうすぐ王子が出てきそうだし・・・
あ~、でもこうしている間に、バスは私のキャリーバックだけを乗せて
浜松の駅へと出発してしまうかも・・・
焦りと蒸し暑いのとあいまって、もう、ずっと変な汗
かきっぱなしでした
で、王子をお見送りして、あわててバスに駆け込んだら、なぁ~んと中はガラガラ
何のことはない、ほかの人たちも王子のお見送りをしていたので
時間になっても集まらなくて、出発できなかったみたいです。
運転手さんの「ヤレヤレ・・・
」な顔が、もう忘れられません
おまっちゃ色のジャケット
おまっちゃ色の浜名湖ワルツ
・・・
なのにハグは遥か彼方に去り・・・

でも、あの入口のところの幅の狭い窓から、ずっと覗いている間
刻々とバスの出発時間は迫ってきて・・・
もうそろそろ行かないと行けないかなぁ・・・でももうすぐ王子が出てきそうだし・・・
あ~、でもこうしている間に、バスは私のキャリーバックだけを乗せて
浜松の駅へと出発してしまうかも・・・

焦りと蒸し暑いのとあいまって、もう、ずっと変な汗


で、王子をお見送りして、あわててバスに駆け込んだら、なぁ~んと中はガラガラ
何のことはない、ほかの人たちも王子のお見送りをしていたので
時間になっても集まらなくて、出発できなかったみたいです。
運転手さんの「ヤレヤレ・・・


おまっちゃ色のジャケット


なのにハグは遥か彼方に去り・・・

おまっちゃさま~~
ファンミ参加お疲れ様でした!
1週間もたってからのコメントで失礼します
忙殺されていたのですが、ファンミのことは気になってチラチラのぞきにきていました。
おまっちゃさんの大活躍、大変楽しませていただきました
おまっちゃ色のカクテル、ジャケットといい、今回のイベントは、おまっちゃさんにとって、ものすごく意義深いイベントだったことと思います。
舞台に上がったところ見たかったです
(ミッキーの手袋をつかんだ方の写真は、記事に掲載されてましたね。おまっちゃさんのは、出ないかしら・・
)
このツーショット後の写真は、お仕事してるな~って感じでとても新鮮でした。
こちらをみている写真は、すごくドキドキしました
ハグは、本当に残念でしたが、次はがんばってください
ファイティン
わたしは、まずは目を合わせることが目標です
1週間もたってからのコメントで失礼します

忙殺されていたのですが、ファンミのことは気になってチラチラのぞきにきていました。
おまっちゃさんの大活躍、大変楽しませていただきました

おまっちゃ色のカクテル、ジャケットといい、今回のイベントは、おまっちゃさんにとって、ものすごく意義深いイベントだったことと思います。
舞台に上がったところ見たかったです

(ミッキーの手袋をつかんだ方の写真は、記事に掲載されてましたね。おまっちゃさんのは、出ないかしら・・

このツーショット後の写真は、お仕事してるな~って感じでとても新鮮でした。
こちらをみている写真は、すごくドキドキしました

ハグは、本当に残念でしたが、次はがんばってください


わたしは、まずは目を合わせることが目標です

くみさん
あれが活躍と呼べるのか・・・
でも、ハグスルー
をのぞけば、とっても充実したファンミでしたよ~
くみさんの目標は‘目を合わせる’ことなんですね。
今度ファンミがありましたら、ぜひぜひチャレンジして下さい!
大丈夫!本番にちょ~弱い、ヘタレの私でも、目はなんとか合わせられましたから
でも、目を合わせたら、次は握手、次はハグ、次は・・・
もう欲望は尽きませんからね、あしからず~
私が舞台に上がった写真・・・あります・・・
記事にはなっていませんが、bnt newsの写真の中に。
どれとは言えませんが

でも、ハグスルー


くみさんの目標は‘目を合わせる’ことなんですね。
今度ファンミがありましたら、ぜひぜひチャレンジして下さい!

大丈夫!本番にちょ~弱い、ヘタレの私でも、目はなんとか合わせられましたから

でも、目を合わせたら、次は握手、次はハグ、次は・・・

もう欲望は尽きませんからね、あしからず~

私が舞台に上がった写真・・・あります・・・

記事にはなっていませんが、bnt newsの写真の中に。
どれとは言えませんが

ハグの次は…
なんなの、おまっちゃさ~ん
下から11枚目、ちょっとつんとした眼の表情で、どこかをみている王子、ツボ
ですっ
ちょっといじわるチェハが入ってて…こんな王子を見られたなんて、やっぱりうらやましい~充実のファンミでしたね。

下から11枚目、ちょっとつんとした眼の表情で、どこかをみている王子、ツボ

ちょっといじわるチェハが入ってて…こんな王子を見られたなんて、やっぱりうらやましい~充実のファンミでしたね。
ハグの次は・・・
たらこさん、そりゃあもう・・・ねっ・・・

って、そんなばかなぁ
じゃなくて~、王子と一緒に御飯が食べたいな~
私は胸がいっぱいで食べられないので、美味しそうに食べる王子を眺めていたいです



って、そんなばかなぁ


じゃなくて~、王子と一緒に御飯が食べたいな~

私は胸がいっぱいで食べられないので、美味しそうに食べる王子を眺めていたいです


んもう~~~
完全にチスクだわ~~~。
23歳の乙女になり損ねて、可愛い息子の成長を見守る母親。
王子のファンは大半がそれかも、ねっ!!
23歳の乙女になり損ねて、可愛い息子の成長を見守る母親。
王子のファンは大半がそれかも、ねっ!!
みました^^
┃電柱┃_・) チラッ
みてきちゃいました
かってに妄想してます^^
bnt newsで、見てたら、今日あたらしくアップされた
の写真があったのですが、1週間しかたってないのに、髪型・・・・・・・(。-´ェ`-)んー
みてきちゃいました


かってに妄想してます^^
bnt newsで、見てたら、今日あたらしくアップされた

スタイリストさん
早くもあれから1週間たちましたね~! いまだ夢の世界に時折浸りながら、皆さんのお写真拝見しております
今更ながらスミマセン
。 チングBさま、まゆさまのチャペル内撮影後のお写真にも写っておりましたが、スタイリストさん
、
写真展の作品お買い上げの方へのサイン会のときの白ジャケット、ご自分の肩にかけたり、ハンガーにかけていらしたのですね~
イケメンのヘアメイクさんも近くにいらしたのですね~。撮影中ずっといらっしゃったのでしょうか?
だけに
向いておりましたので、気が付きませんでした~~

前の待機会場で、「
の
と
取材のため開始が遅れております」アナウンスありました。 どちらのジャケットお召しだったのでしょうね~
その映像や記事も是非拝見したいわ~~

今更ながらスミマセン




イケメンのヘアメイクさんも近くにいらしたのですね~。撮影中ずっといらっしゃったのでしょうか?










取材は
おまっちゃさま、チャペル撮影後の王子
を見せて下さりありがとうございました。私は飛行機に乗り遅れると非常に不味い状況だったので、一番、最初に出発したバスで空港へ向かいました
後ろ髪を引かれる思いでしたので、ここで見せていただけて嬉しいです
kimsugさまの書かれている取材ですが、TV静岡の取材で放送されたようです。
ジャケットの色は白でございました
この番組

なので


おまっちゃさま、ゲーム中の
の様子は目隠ししてましたから、判らなかったですよね・・簡単な報告で、すみませんでした。
ココに抜粋しますね
ゲーム
おまっちゃさまの場合
司会「2連続ではずれてしまいました、次の方どうぞ、今までは握手をして当てるということだったんですけれど、次からは、なんと、動物の鳴き声をそれぞれ、やっていただくんです。
だって、ドヨンさんのこと好きだから、どんな声だしてもわかりますよね
(ちょっと、司会のユミさんがチスクモードへ)これはもう、わかりますよね頑張ってください」
ここでアイマスクを付けました。
ドヨン君達はこの時だれがどこに入るかという作戦で、一旦中の方に行きかかった、トヨン君がやっぱり、先頭へと納まったんです・・少しだけニヤリ
と笑って^^
司会「はい、それでは、何の動物の鳴き声でも大丈夫ですよ~好きな動物の鳴き声をまず、1番の方からやっていただきまして、4人まで全部聞き終わったら何番がドヨンさんか当てて戴く、・・それでは1番の方鳴いて下さい」
この時、王子は真摯におまっちゃさんの方を見て・・なんと鳴くかちょっと、考えて間があいたんです
(私の意見で恐縮ですが
この時の間・・・
えっ~王子、前日リハしたのと、違うことを考えてるの~
なんで、ココで間が空くの・・・
でした・・おまっちゃさまを見つめて・・・声が出し抜くいなんて緊張
???と思ったら)
王子「カァ~~」
(しかも、思い切り裏声に失敗
してるし~・・・緊張のあまり・・・声がかすれた??
苦笑する
)
会場からは大爆笑と拍手が・・・
司会「なんの鳴き声でした・・・いまのわかりますね、じゃ2番の方、思い切り鳴いて下さい」
2番の方「フー」
司会「もう一回、もう一回」
2番「フーー」
司会「わ~なんだこの・・」
おまっちゃさま「え??」
司会「どれが鳴き声かもう一回・・・鳥の声みたいですけど・・わかりました?(諦めた
)3番の方」
3番「ホーホケキョ(口笛)」
会場爆笑・・王子は頷き
司会「すごい、うぐいすでしょうか?では4番の方です」
4番「ん~ぼんぼん」
司会「ワンちゃんの声ですね~さあ、とても簡単だと想いますよ、ドヨンさん、大好きなドヨンさんの声、それでは、発表していただきましょう・・何番だと思いますか?」
(この時、トヨン君の瞳は、
まっすぐ、おまっちゃさまのものだったんですけど
・・・見えてないですものね
おまっちゃさま「3番」
あまりに前置きなく、速攻でお答えになれれたので
実は、ものすご~く驚きました
は苦笑されて・・作戦には勝ったけど、
な笑顔・・
1番の方、2番の方にした時と同じ表情をされたんですが
覚えていらっしゃいますか?
司会「美しい鶯風の声がドヨンさんだったと・・・ではアイマスクを外して下さい」
会場爆笑・・・
司会「残念でございました、ドヨンさんは1番目の・・・そんなドヨンさんもドヨンさんの一部一部でございます。さすが俳優さん、素晴らしいでございます、皆さん温かい拍手を」
という流れでしたが、思いだされましたでしょうか
ファンミの構成上、実は、ココでおまっちゃさまがはずされたのは、非常に美味しいな~とは思ったんですけどね・・・握手と同じくらい難しいをアピールできて・・・
3番手(実質はこのゲームの1番手)より後の方が有利だったのは、否めません
今回のファンミ、本当にハグが少なくて、
、
は主旨替えしたのかしら?と密かに思っていました
後で聞いたら、写真展でのサイン会も全員にはハグしていないとのことですから
(慰めにはなりませんが・・
・・見えないところで
の視線を一人占めされたということで、お慰めしたいと思います
)


後ろ髪を引かれる思いでしたので、ここで見せていただけて嬉しいです

kimsugさまの書かれている取材ですが、TV静岡の取材で放送されたようです。


この番組







おまっちゃさま、ゲーム中の

ココに抜粋しますね

ゲーム
おまっちゃさまの場合
司会「2連続ではずれてしまいました、次の方どうぞ、今までは握手をして当てるということだったんですけれど、次からは、なんと、動物の鳴き声をそれぞれ、やっていただくんです。
だって、ドヨンさんのこと好きだから、どんな声だしてもわかりますよね

(ちょっと、司会のユミさんがチスクモードへ)これはもう、わかりますよね頑張ってください」
ここでアイマスクを付けました。
ドヨン君達はこの時だれがどこに入るかという作戦で、一旦中の方に行きかかった、トヨン君がやっぱり、先頭へと納まったんです・・少しだけニヤリ

司会「はい、それでは、何の動物の鳴き声でも大丈夫ですよ~好きな動物の鳴き声をまず、1番の方からやっていただきまして、4人まで全部聞き終わったら何番がドヨンさんか当てて戴く、・・それでは1番の方鳴いて下さい」
この時、王子は真摯におまっちゃさんの方を見て・・なんと鳴くかちょっと、考えて間があいたんです

(私の意見で恐縮ですが

えっ~王子、前日リハしたのと、違うことを考えてるの~




王子「カァ~~」
(しかも、思い切り裏声に失敗





会場からは大爆笑と拍手が・・・
司会「なんの鳴き声でした・・・いまのわかりますね、じゃ2番の方、思い切り鳴いて下さい」
2番の方「フー」
司会「もう一回、もう一回」
2番「フーー」
司会「わ~なんだこの・・」
おまっちゃさま「え??」
司会「どれが鳴き声かもう一回・・・鳥の声みたいですけど・・わかりました?(諦めた


3番「ホーホケキョ(口笛)」
会場爆笑・・王子は頷き

司会「すごい、うぐいすでしょうか?では4番の方です」
4番「ん~ぼんぼん」
司会「ワンちゃんの声ですね~さあ、とても簡単だと想いますよ、ドヨンさん、大好きなドヨンさんの声、それでは、発表していただきましょう・・何番だと思いますか?」
(この時、トヨン君の瞳は、



おまっちゃさま「3番」
あまりに前置きなく、速攻でお答えになれれたので





1番の方、2番の方にした時と同じ表情をされたんですが


司会「美しい鶯風の声がドヨンさんだったと・・・ではアイマスクを外して下さい」
会場爆笑・・・
司会「残念でございました、ドヨンさんは1番目の・・・そんなドヨンさんもドヨンさんの一部一部でございます。さすが俳優さん、素晴らしいでございます、皆さん温かい拍手を」
という流れでしたが、思いだされましたでしょうか

ファンミの構成上、実は、ココでおまっちゃさまがはずされたのは、非常に美味しいな~とは思ったんですけどね・・・握手と同じくらい難しいをアピールできて・・・
3番手(実質はこのゲームの1番手)より後の方が有利だったのは、否めません

今回のファンミ、本当にハグが少なくて、



後で聞いたら、写真展でのサイン会も全員にはハグしていないとのことですから




チングBさま~
詳しいいきさつを教えてくださり、ありがとうございました
私ね、おまっちゃさまが壇上に上がったにもかかわらず
ハグなし
と聞いて、なんてお慰めしたらいいかと・・・
彼女は私同様(?)控えめな控えめな性格ゆえ
ご自分からハグの催促は、絶対にできないんですよねぇ
前回の初ツーショットもすっごく緊張して固まってしまっていらしたし・・・
でも、王子の視線を独占していたなんて、それはうらやま~
おまっちゃさま~、良かったですねぇ
王子はおまっちゃさまのことを、しっかり覚えてくださったはずですわよ

私ね、おまっちゃさまが壇上に上がったにもかかわらず
ハグなし


彼女は私同様(?)控えめな控えめな性格ゆえ
ご自分からハグの催促は、絶対にできないんですよねぇ
前回の初ツーショットもすっごく緊張して固まってしまっていらしたし・・・
でも、王子の視線を独占していたなんて、それはうらやま~

おまっちゃさま~、良かったですねぇ
王子はおまっちゃさまのことを、しっかり覚えてくださったはずですわよ

チングBさ~ん
王子が私を見つめていたぁ!?


めっ、めまいがぁ~~
嬉しいことを教えて下さってありがとうございます~
チングBさんが教えて下さらなかったら、一生知りえなかったことです~。
中には、してやったり
や、苦笑
が混じっていたとしても、とっても、とっても光栄です~
私が速攻で「3番!」と答えたのは、王子はきっと声を出さないだろうから
という浅い読みからですが、それとあの場であれこれ考えたり、迷ったりする心の余裕が
全くなかったんですよ~
だって王子があんなにおそばにいらっしゃるんですもの
アレ、美味しい展開でしたか?
ファンミの構成上のお役に立ったのなら、私のお間抜けぶりも無駄じゃなかったですかね
チングBさん、ファンミではどうもありがとうございました
それから、チングBさんが私のお部屋に来て下さった時には
ロビーに行っていて留守ですみませんでした
久しぶりお会いできたのに、ゆっくりお話ができなかったのが残念です
チャペルでお会いした時の

お洋服、チングBさんのふんわりとした雰囲気に合っていて
素敵でしたよ~
私はチャペルをイメージした洋服選びを全くしなかったので
チングBさんを見た時、王子のいでたちとチャペルの雰囲気にピッタリで
正直羨ましかったです




めっ、めまいがぁ~~


嬉しいことを教えて下さってありがとうございます~

チングBさんが教えて下さらなかったら、一生知りえなかったことです~。
中には、してやったり




私が速攻で「3番!」と答えたのは、王子はきっと声を出さないだろうから
という浅い読みからですが、それとあの場であれこれ考えたり、迷ったりする心の余裕が
全くなかったんですよ~

だって王子があんなにおそばにいらっしゃるんですもの

アレ、美味しい展開でしたか?
ファンミの構成上のお役に立ったのなら、私のお間抜けぶりも無駄じゃなかったですかね

チングBさん、ファンミではどうもありがとうございました

それから、チングBさんが私のお部屋に来て下さった時には
ロビーに行っていて留守ですみませんでした

久しぶりお会いできたのに、ゆっくりお話ができなかったのが残念です

チャペルでお会いした時の



素敵でしたよ~

私はチャペルをイメージした洋服選びを全くしなかったので
チングBさんを見た時、王子のいでたちとチャペルの雰囲気にピッタリで
正直羨ましかったです

店長さん
店長さんは‘控えめな性格’なんて言って下さいましたが、実はただの根性無しなんですよ~
いつもファンミの前には、握手する時にはこういうことを言おう、とか、ああしよう、とか
いろいろ考えるのですが、思いつくそばから、「あ゛~~、やっぱりできな~い
」
って、かたっぱしから自分で却下してしまうんですから~
でも今回は、声当てクイズでなんだか吹っ切れた気分になれたせいか
握手会の時に「サジン、コマッスムニダ~」(←クイズでいただいた写真のお礼)と
初めてまともなことが言えました
そしたら王子が、ニッコリ笑って「ネ~」と言って下さったので
もう嬉しくって!嬉しくって!
はたして王子が私を覚えていてくれての「ネ~」かは解りませんけど
私にとっては大満足です!
なんだかお子ちゃまレベルですね~、私って
店長さん、いろんなこと、本当にありがとうございました・・・

いつもファンミの前には、握手する時にはこういうことを言おう、とか、ああしよう、とか
いろいろ考えるのですが、思いつくそばから、「あ゛~~、やっぱりできな~い

って、かたっぱしから自分で却下してしまうんですから~

でも今回は、声当てクイズでなんだか吹っ切れた気分になれたせいか
握手会の時に「サジン、コマッスムニダ~」(←クイズでいただいた写真のお礼)と
初めてまともなことが言えました

そしたら王子が、ニッコリ笑って「ネ~」と言って下さったので
もう嬉しくって!嬉しくって!
はたして王子が私を覚えていてくれての「ネ~」かは解りませんけど
私にとっては大満足です!

なんだかお子ちゃまレベルですね~、私って

店長さん、いろんなこと、本当にありがとうございました・・・
追伸・・・
今回のチャペルでのツーショット・・・またやっちゃいました・・・
またしてもカチンコチンです・・・
またしてもカチンコチンです・・・

コメントの投稿
トラックバック
http://lovedoyoung2.blog68.fc2.com/tb.php/4615-d57369c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
静岡空港でのお出迎えから始まって、セントレア空港でのお見送りまで
色々な写真やリポート、本当にありがたく拝見させていただきました。
留守番組へのお心遣いに、厚く厚く御礼申し上げます。
皆さまのお蔭で、色々な行事の雰囲気の一端を味わうことができました。
王子は2日間、笑顔を絶やさずに行事をこなしていましたね。
素晴らしいツアー、恒例行事になるといいなぁ~と思いました。
皆さまも本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休みくださいませ。