「DVD撮影、九州ツアー」 -- by チングBさま
トヨン君のDVD撮影を見学する為に、28日からハウステンボスへ行ってきました。
お出迎えする気、満々だったのですが、なんと、27日に来日されてしまい、・・・
夢のお出迎えとお見送りは今回も出来ませんでした・・・必ず、どちらかに失敗しています^^;・・私^^;
JRでハウステンボスへ、もちろん、ハウステンボス号の前でパチリ・・王子は福岡空港からバスだったようですが
こうゆう↓お姿が見たかったですね~九州人としては・・・妄想中

28日は、前回の浜名湖のような王子に偶然出会うなんていう幸運なハプニングはなかったです。
この日、天気は晴れていまして、ハウステンボスに到着した時、ロングコートは暑くて脱いじゃうほどだったのです。私達は、トヨン君を捜せ~を合言葉に、どこで撮影しているのか、ドキドキしながら、園内へ・・・

あとで判明したのですが、この日トヨン君は迎賓館で撮影していたそうで、この写真は偶然(必然?^m^)
迎賓館側から、ハウステンボスのシンボルタワードムトールンを写した写真です・・・おそらく、トヨン君が撮影に疲れたら見たと思われる風景です^O^
27日にはメリーゴーランドでの撮影もあったとか・・・

ホテルヨーヨッパは迎賓館のお隣ですが、こちらの喫茶室でも撮影があったとか~奇しくも、撮影ツアーの最終撮影もこのホテルヨーヨッパの喫茶室前のカナルクルーザーの船着場でした。
ちゃんとこちらで、お茶しましたよ~^^
というか、滞在中、実は初日、最終日の昼食もココのケーキだった私・・・お陰で、体重がツアー前と後では2キロも減って、会社の制服が1サイズ下がったのでした(どれだけ、テンションが高かったことでしょう^^;)

このケーキ、全部食べた訳じゃありません~この中からお選び下さいでした・・ファンミ当日はケーキバイキングを実施していまして、集合受付をホテルアムステルダムにせずにこちらにしていて欲しかったです><;

トヨン君に逢いた~い!気持ちを抱えつつ、ハウステンボスのアトラクションや園内の夜景も散策・・
この美しい園内で、しばし、トヨン君と歩きたかったですね~多分、4月のファンミ前に送られてくる
写真集やDVDにはこの風景が入っているのかしら~

まさに私達の気持ちはひとえにこのハートを散りばめた1本道でトヨン君へと通じていました^O^

夜の迎賓館です!多分、ココで撮影しているのでは・・と想いつつも確証のなかった私達^^;
昼間のリサーチの続き・・・いくらなんでも、同じ所で、そう、何時間も撮影していないよね~・・と言いつつ、やっぱり、夕食後、ホテルへ戻る前にココへ戻ってきました・・綺麗にライトUPされて・・
ふと、見上げた窓に@@・・・トヨン君!!エッ~~~~~まさか・・・まじで~@@
カメラを構えた時は、奥へ行っちゃった・・・見えたのはシルエットだけです><;
でも、ライティングの機材を動かすスタッフの姿を目撃・・・普通のお部屋であんなことしないよね~ドキドキ・・・
しばらく、見つめていましたが、寒さに負けました・・・
後で、人伝に聞いた話では12時過ぎてもまだ、撮影してたとか・・・お疲れさまです、トヨン君、スタッフの皆さま^^
翌朝は、美味しい朝食前に、お散歩した私、・・・迎賓館は真っ暗で、まだ、眠っているのか~ホテルは別なのか?ハウステンボスのスタッフに聞いても、この件は教えてくれませんでした・・・><;
とても、親切なハウステンボスのスタッフさん達でしたが、緘口令が出ていたのでしょう・・・
どのホテルのどの部屋に泊まったが判ると宣伝になりますよ~とHISの担当者につい言っちゃいました・・ハイ!
撮影ツアーの本番は実は午後からです。撮影は結婚式の出席者のエキストラー、3つの班に分けられました。
関東から参加の春頭さまを待って・・・私は第3班でした。
前泊のお友達のほとんどが、最初の撮影・・・終わったら、メールしてね~と言ったはずですが、・・・帰って来ないし・・連絡も無い・・・撮影中に携帯を切ってと言われて、そのままになっていたとか・・・><;
はぁ~待ち遠しかったです・・・関東組はなんと、途中の道で事故車両の為、渋滞に巻き込まれたのだとか・・
ホテルに着いて、トランクを部屋に入れたら大急ぎで集合でした。結局、ホテルアムステルダムで2時間待ってたことに(もちろん、おしゃべりしてたんですけど^^;)

撮影場所はパレスハウステンボスです。
この中で、トヨン君は執事として、仕える、お嬢様に恋心を抱きつつも、伝えることの出来ないという役と、お嬢様が結婚する相手の一人二役を演じました。(別の役者さんが結婚相手はする予定だったけど、予算がなくて・・って本当!?いえ、いえ、トヨン君がいいです^^)
私達の時はもしも、お嬢様と結婚出来たら~の彼の妄想・・・(妄想の中の出席者って一体・・^^;しかも、女ばかり・・)
窓辺で佇み、切なさを噛み締める執事・・・
もう、こちらが妄想大暴走しそうなくらい、トヨン君がカッコイイんです!
撮影の合間のおしゃべりで、「明日の夜帰ります」とトヨン君・・・(この言葉をそのまま、信じて良かったのに><;・・・以後、気をつけます)
新しいドラマの名前や役柄を楽しそうに話してくれました^^
(すみません、私の方が、妄想大爆発中でしたので、内容に関しては・・・・・)
ただ、結婚に関しては、する気満々なトヨン君でした・・・したくて、したくて、・・なの・・よね~^^;
人妻の私に止める権利が無いことは重々承知いたしております><;;
私達が温かく、見つめてあげるから結婚しないで~と言った方に、僕も幸せになりたいんですって・・そうよね~幸せになって戴きたい!
トヨン君、本番の結婚式に呼んで下さい!もう一度、燕尾服のトヨン君が見たいです!萌え~です^m^
モニターチェックをする、トヨン君は真剣そのもの・・カッコイイです。
トヨン君は普段の撮影はどの作品も1回しか見直さないそうです。
見直すと、自分の演技の粗を探してしまいまそうだから、・・けれど、このツアーのDVDは何度も、見直してくれるそうです^^v
私達の笑顔が見たいから~みんなの顔が覚えたいからだそうです^O^v
本当に覚えて下さ~い!期待してるジョ~・・あ~参加して良かったと思った瞬間です^m^
室内の撮影後は全員で新郎新婦を迎えるべく外へ
フラワーシャワー^^花びらを投げながら「チュッカハミダ~」
新郎のトヨン君にドキドキ

花びらが頭に^m^かっ・・・可愛~いです・・・もう、メロメロ//o//~DVD期待してください!!
いつか、この嬉しそうな笑顔が、本番を迎えても、王子を愛さずにはいられない・・って想いました
本当にカッコイイ~可愛い!トヨン君!!

今回も写真はほとんど、静止画撮影、出来ていません・・・腕が悪いのでブレブレ><;・・・
それでも、やっぱり、トヨン君は可愛くて、カッコイイ~王子さま!!
この可愛い拡声器・・・聞こえるようで聞こえていない私です^^;ただただ、萌え~でした。

すぐ近くの方が羨まし~い^^1班の皆さん、パレスハウステンボスでお茶する時間があったのね~いいなぁ・・・と思ったら、
春頭さま・・・えっ@@この後、お茶してたんですか?このパレスで・・・いつの間に・・・くみさまと・・・どれだけ、ボッ~としていたのでしょうか・・・私^^;
見回すと同室の方々がいない・・・^^;アレ??てっきり、先に戻られたのかと・・・思ったんです。
まあ、他のお友達とおしゃべりしながら、宿泊のホテルへ戻ったのですが・・・
すみません、この後、春頭さまは王子の出待ちをしてくれたのに、会えず、一瞬、迷子になったそうで・・ホテルへ戻る道で^^;
結果的には、置いてけぼりにしちゃったのですね~私・・・ミアネヨ~(^m^;)
このあと、プチファンミーティングでした
お友達の部屋めぐりをしていました私・・大急ぎで着替えて、アレ、春頭さまは?やっと、戻ってきた春頭さまと会場へ・・
くじ引きで決まった席は一番後ろ@@・・・スタッフの前・・・なんと、九州のお友達ばかり勢揃い、地元は後ろ・・コレは、運命ですね^^;
すみません、せっかくのフォトタイムでしたが、遠すぎて失敗・・・動画すらはっきり映らず・・・涙です><;
まあ、他の方の綺麗なフォトが出ていますのでお許しください。
このプチファンミーティングの様子は参加者だけにDVD発売があります(5000円でした)
つい、そのことで、今までみたいに必至にメモメモせずにボッ~とトヨン君を眺めることが出来ました^^

覚えているエピソード^m^
トヨン君はいつもは撮影したものを見直さないというエピソードはこちらのファンミだったのかも、私達の顔を見る為にまた、撮影したDVDを見たいと仰って下さったトヨン君でしたが・・・今回の撮影は、実は、いつも、以上に緊張して震えたそうです・・・いつもは、見慣れたスタッフだけで撮影するので、さほど、緊張されないそうなのですが、今回は「僕を本当に愛してくれている大切な人達を側にして、その方達が僕の演技を間近で見てくれてると思うとすごく、いつも以上に演技をしないといけない、感情移入しなくちゃとかとか思って緊張しました。昔行ったピアノコンサートで、ピアニストのキム氏が自分の大切な人達を自分のお部屋へ招いて演奏したいと言っていて、自分だけの空間に招いて弾きますと言っていましたが、僕も、いつも持ってる空間にみなさんをお招きして演技出来たようなそんな気がします」と答えられたことが印象的でした^^
トヨン君のプライベートな空間・・・//o//そんな気持ちで、お招き下さったのね~嬉しい・・・
司会のユミさんがこんな機会をまた、お願いしますと頼んでくれたのですよ^^
もちろん、王子は「ぜひとも!」とお答え下さいました。
この後、次回作KBSドラマのお話が・・・
ドラマタイトルが「カシナムセ」~トヨン君の役は映画監督^^
映画監督が映画を撮影する現場でくりひろげる人間関係、愛や秘密が入り混じったドラマだそうで、トヨン君演じる映画監督はある1人の女優を愛する役、彼女が素敵な女優として成長していくように、そして、素敵な女として成長していくように、成長を助ける役だそうです。
ユミさんから「ドヨンさんによって成長していく女・・・(^^笑い)ドヨンさん、実際、女性を成長させた経験は?」
という質問に
「僕は12歳くらいの女の子を大きく育てた訳じゃないですけどね~(笑い^^)役柄では彼女が素敵な女性になるように助けてあげる役なんですけど・・実際には、まだまだ、そんな恋愛はしたことがないです・・・女性に僕は育てられたい」だそうです。
ユミさんから、ココには、実際にお育ての方、育てた経験の方が一杯いらっしいますから、お得意な方もいらっしゃるかも知れませんが・・・
育てていただきたいですか?
~ハイ!王子^^私は、実際12歳くらいの子(男の子を育てていますよ~お育てしましょうか?王子^^)と手を挙げたい気持ちでしたけど・・
残念ながら、ユミさんから、のこの質問には王子は苦笑して^^ノーコメントだそうです・・・
まあ、お願いしますとは、言わないよね~それこそ、パニックですよね^^;息子で我慢しておきます・・
実際にドヨンさんは恋愛をしたら、どんなことを彼女にしてあげたいですか?との質問には
「僕の全てをあげたいと想います」の答えに具体的には?と突っ込むユミさん^m^
「お金、お家、身体、心も全部あげたくなるような、恋愛をしたいです」と王子
(ココでつい、心は最後なの~@@・・><;と突っ込んでしまいました、私達のテーブル^m^
・・・それにしても、身体・・・そうですよね~恋人なんですから、//o//ポッ~王子も大人の恋愛がしたいお年頃・・・ですね^^)
しれにしても、お金からくるところが、お国柄でしょうか!^^;
そうか、だから、お家を買ったのね~恋愛の必須条件だったんだ~って・・
(アレレ、恋人の心に家は建てるんじゃなかったの~?・・・そういえば、チェハも新築のお家を買ってあげなくて、ゴメンと謝っていたけれど、韓国では、恋愛の(結婚の)当初に新郎側が用意するものなのね~お家^^;)二人で決めないんですね^^;
「皆さんもパートナーがいらっしゃるように、僕もいつか、いつも僕の味方になってくれるようなパートナーが出来たらいいなぁと想います」
王子、つねに、自分の味方になってくれる人、希望って^m^
(きゃ~王子の新婚生活@@見たいわ~さぞや、甘甘な王子が見られそう^m^・・・気分はデバガメ@@~!
奥さんは大変かも^m^王子のこの発想・・かなり、A型男子的な発想って気がします)
この後、「夜叉」のついて王子から質問が・・
「夜叉で僕の髭はどうでしたか?時代劇は僕に合ってましたか?」
@@くみさまが質問者に選ばれました^O^v
「お髭が似合うかどうかの話ですが、私がいつも参加させて頂いているファンカフェがあるんですけど(We Loveですよね~くみさま)そこでは、ドヨンシ~がインタビューに答える時はひょうきんな感じに見えているようなんですけれど(カールおじさん?)、
実際にドラマの撮影している姿は、新鮮で素敵だなぁ~と想いました。」
この感想にトヨン君から「カムサハムニダ~」とお返事が^O^
「今回は日本でゆっくりする時間はあるのかなぁ~と想いまして」とくみさまから質問^^
「ゆっくりする時間はないです、いつも、日本に来るときは思うんですけど、ゆっくりと時間を使って、色々な所へ行ったり、美味しいものを食べたりしたいんですけど、やはり、なかなか、ゆっくり出来ないんです」とのことでした。
いきなり、話の流れで、質問タイムへ変わったのですが、王子は今回、かなり、リラックスムードでした・・
なにしろ、私達のすぐ後ろの席にはスタッフも丸いテーブルを囲んで、いまして、まさか、王子もココで一緒に食べるの@@・・さすがにソレはなかったのですが・・・ちょっと、期待しました・・><・・後ろにも来て欲しかったです。
(スタッフはこの後、私達と同じ物を同じ様に食べていましたから・・・王子は、1人で食べたのかなぁ><)
スタッフの中に昨日、偶然、会った「日本語判りません><」な彼を発見@@・・・春頭さまとお礼に行きました^^
この後、翌日の自転車に乗るシーンのリハーサルに参加権の抽選会がありました。
その後、乾杯で食事になりました^^
「みなさん、今年一年、たくさん良いことがありますように、いつまでもお元気でいて下さい^^」とのお言葉でした。
プチファンミのお料理^^


お料理は色々出てたんですが、食べることに夢中になってしまいまして・・・^^;
この日は、朝食のバイキング後、早い時間に昼食ハウステンボスの名物、チーズフォンデューを1/3人前、食べたっきり、だったので^^;
ひゃ~お腹が空きました^O^
うっかり、><;王子が執事として、持ってきてくれた果物、ケーキーを撮影することを忘れてしまいました・・・・
はぁ~王子の執事ぶりはDVDで見るしかないんです・・・撮影禁止><;
この後、王子とツーショットでした・・・
ここで、王子に渡すつもりのプレゼントをホテルの部屋に置いてきたことに気付き@@;
ええっ~大変!ホテルの部屋まで、ダッシュしました・・・最後のテーブルで良かった・・・^^;
何年ぶり・・っていうヒールで全力疾走・・・冬で良かったです、夏なら汗だくで王子の前に行く羽目になるところでした^^;
それにしても、ツーショット・・・写真、後で見直すと・・・
毎回、屈辱写真になっちゃう私・・・(だって、顔が大きいんですもの~王子に比べれば・・・)
なので今回は、春頭さまをはじめ同室の皆さまが、王子と、とても、良い会話時間を持って下さって、^^v
偶然、出会って、・・・^^;半ば泣き落とし寸前で言葉の判らないスタッフにお渡しした花束を、王子が受け取ってくれたことのお礼も聞けてよかったです。^m^
私のツーショットは・・と言えば、多分、日本語の判らない王子は面喰らったでしょうけど(いや、多分、王子は私の言ったことが判ったと想います・・・)
「顔が大きいので椅子を下げさせて下さい!」って言ったんです(爆^O^)王子が一瞬、頷いたの・・・
スタッフさんが思い切り椅子を引いてくれて、そっと王子の肩に寄り添いました^^v
やった!!王子とそう変わらない顔の大きさです。
春頭さまや、くみさまのような手の握り方はしていませんけど・・・握手した手にさらに手を添えてました^^
(無意識です)

このあと、ホテルに戻ってみると、置いてあるピアノに演奏者が・・・フィリップよりも外人さんですけど、なんと、ファンミ出席者で「春のワルツ」の楽譜を持って来られた方がいてプチ演奏会が・・・

ホテルのロビーに戻って来られた方は本当に嬉しかったですよね~たとえ、弾いているのが王子じゃなくても、うっとり・・・思わず、動画撮影・・・今回一番長い動画だったりして・・・^^;
春頭さまはご一緒でしたが、同室の方を呼びに行っている間に演奏終了・・・
この後、私達は夜叉鑑賞会へになりました^O^
春頭さま、生解説付き鑑賞会//o//執事のトヨン君とペッキョル君、とても、同一人物@@には見えないほど
ああ~王子、演技派ですね^^もう、ドキドキ・・・楽しい夜でした。
楽しい王子尽くしの夜も過ぎて、翌朝は自転車に乗る執事な王子を見に行くことに・・・
ココでも、実は大失敗な私・・・初日、余りにも、暖かかったのでロングコートをトランクに詰めて自宅へ送り出しちゃったのです・・・歩く衣装箱(単に服を選ぶとか詰めるとか、減らすが苦手な私・・当日寒かったら・・と国内旅行とは思えない大きなトランクに詰めて来ちゃったのですが、空港お見送りには邪魔なので、荷物はすべて宅配にしたのですが、これが時間が掛かって~同室の皆さまに先に行って貰って、なんとか送り出したのですが@@
外は大雪><;銀世界エッ~うそ・・・・寒がりなんです・・カイロは背中に貼ったけど・・・マジで・・・・><;
薄着すぎましたね><・・・雪なんて、ほとんどあったことがない・・人生なので・・・^^;
「愛の記憶」みたいでした・・・ハウステンボスの建物と雪~綺麗なんですけど^^;
歩いていくと少しは暖かかったのですが、橋の上での自転車に乗る撮影・・・離れたところからは全然、見えません><;王子の頭がかろうじて判るくらい・・・
寒いし、見えないし、・・・・じっとしていられない性格なので、すみません、・・私は、現場から遠く離れたことろにいました^m^
王子の肉声や細かい現場状況は春頭さま、くみさまがいらっしゃるので、まあいいか~と^^
寒がりな私ですから、寒くない所で、王子を遠く見つめていました・・・
途中で、やっと、身体が寒さに慣れてきたので、また、皆さまと合流しました^^v
執事の王子は、この寒いのに、薄着@@しかも、愛するお嬢様にソフトクリームを渡すんです・・・・
(スタッフ、温かいコーヒーじゃだめなの??@@ソフトクリームって誰の趣味><;)
何回もテイクを取り直し・・・ベンチに敷く、ハンカチが曲者で風が吹くと、・・・^^;
ひゃ~王子、面白すぎます・・このDVD、めっちゃ期待出来そう・・・(もちろん、王子がカッコイイということは間違いないですハイ!買わないと後悔するところでしたわ~新郎と執事・・・この脚本を書いた方は、ファンでしょうか?普段見られない、王子の献身ぶり、彼女が出来たら、彼女にだけするんでしょうね~こんなこと・・)
ソフトクリームの撮影後はしばらく、寒さ対策の休憩・・王子達は、カナルクルーザーの準備へ
ソフトクリーム・・この後、実はユミさんが持っていて食べてたのを春頭さまが貰ったんですよ~^^
寒い・・・どうしよう・・な春頭さまから、もぎ取って・・・執事遊びをしました・・「お嬢様、ドヨン王子からです」
意外と皆さん、信じないんですよ~寒いのにソフトクリームを買ったの?って・・・で、撮影で使った本物です!というと、エッ~溶けてない・・・そうです、30分以上掛かった撮影でも、溶けない寒さだったんです。
一応証拠写真^^ユミさんとですけど・・未許可ですのでお顔は隠させて頂きました^^
とっても、可愛い司会のユミさん^^で↓このソフトクリームが王子が撮影に使って・・・最終的には私達で食べちゃいました・・・ソフトクリーム^m^

この後、王子からのロケツアー終了のご挨拶がありました・・・動画で撮影したので、とりあえず、キャプしますが腕が無いです・・・こんな画像ですみません・・


KJの手配で空港へ向かう、皆さま、とはココでお別れ・・・
この後、王子は船の上で投げキッスをくれてクルーズ・・・・走って追いかける春頭さまに、@@・・・凄い・・・
でも、私、ハウステンボスは何度も宿泊している経験から、クルーザーをどこで、捕まえるか予測しまして、^^;
園内を走るバスで移動いたしました^^
ミアネヨ~春頭さま・・・呼んでも、聞こえてないし・・・まさか、あんなに足が速いとは・・・ピョンピョン飛んで行ってしまうお姿にしばし、感動しました^m^きっと、追いかけて来られることを期待して、バスに乗ったら@@
あら、先ほど、お別れした関東飛行機組が乗ったバスでしたね~(笑い^O^)
ホテルの前で再度、お別れ・・ドムトールン下の桟橋で王子をお待ちしました。

待っていたら、凄い・・春頭さまが追いつきました^^v他のみなさまも・・・
船のデッキで撮影中、小雪の舞う中でも、船のデッキで座る執事さま、旗が完全になびいているのは風があるからです・・・一瞬、「ドヨンシ~」と叫んだ方にサイレントのサインを送ったのですが、判ってくれましたよね~
(愛する人を見分けたら、やっぱり、呼んじゃうものですよね~・・・^^;
私は却って、声が出なくなっちゃうんですけど、日頃のおしゃべりがどこへやら・・・実は寒さと愛しさで涙が出ました・・・・だって、本当に寒い中、頑張ってくれたトヨン君でしたから・・・)
撮影中
寒いよね~王子・・・一瞬^^こちらへ目線を・・・撮影のお邪魔だったでしょうか?
でも、この後、更に追いかけるのでした・・・迷惑?

船の最終目的地はココだろうと、ホテルヨーロッパのティールームへココならランチして、クルーザーで出国口へ丁度良いわ~とのん気にサンドイッチを頼もうしたら、また、王子の船が、・・・動画を撮ろうとしたら、船の中からパクさんが、アンデヨ~とブロックサイン@@・・があったらしく・・
エッ、マジで~・・・って言ってたら、パクさんが飛んで来まして、パクさんは柱の影に隠れて・・
「普通のお客のフリして下さい・・船を見ちゃダメ・・・」
エッ・・・マジで~><って私達の他は一般のお客さん・・・とりあえず、サンドイッチより、アフタヌーンティセットの方が顔が隠れるかも、・・
自然に見える方へ席を移動^^・・・
お嬢様をエスコートする執事・・・トヨン君の最終撮影を眺めつつ、きっと、(窓際の)春頭さまは、女優デビューだなぁ・・と思っていたのですが^m^
頼んだサンドイッチが届くより早く撮影終了@@・・・ホテルの中を通って最後のご挨拶は・・・まさか、注文のものを放り出して聞きに行くことも出来ず、ティールームの外で隠れていた良く知るメンバーに(さすが・・・と想いつつ
後から聞く始末でした・・・撮影終了が1時だったので、えっ~1時12分のハウステンボス号に乗るべき><;
王子は車で移動なので、15時の飛行機に間に合う・・まさか><
王子もお昼は食べるでしょ~の気持ちでいた私達・・・
大焦りの私達、せっかく届いたサンドイッチやアフタヌーンティ・・・3分で食べました・・私・・・ケーキ^m^
で、マフィンを鞄に放り込み、即清算・・・
そこで、カナルクルーザーに乗ろうとしたら、ホテルでは切符を売ってないんです・・・3人いるのに2枚しか切符を持っていない(バスで移動した私はドムトールンの桟橋に入る時、入場券代わりに切符を買ってたのです・・・)
次の船じゃ間に合わない次の到着地ドムトールンで必ず買いますから~渋る船長を説得・・・
(ドムトールンまで、走れっていうんですよ~><3人バラバラは避けたい事態・・・春頭さまは、走る気だったみたいですけど・・・通常、園内を1周する乗り物に600円も払うのに、ドムトールンの次が出口なのにホテルのティルームで6000円も払った利用者に走れですか~と怒ったりしませんでした^m^あくまでも、泣き落とし・・・穏便に^^お願いいたしました・・これに乗れないと飛行機に間に合わないんです(王子のとは言わないですが・・・)
まあ、結局、乗せて貰えて、ドムトールンで切符を買い足して、出口まで、・・・ハウステンボス号には間に合わなかったのです・・。2時12分発に乗りました・・・あんなに、慌てなくても良かった?
いえいえ、ハウステンボスの出口から、駅までは意外と遠いんです・・次のクルーザーだと荷物の受け取り等で慌てます・・・
1時12分発に乗った組に連絡を取りつつ・・福岡空港まで・・・途中、佐賀県のあたりで大雪@@
王子大丈夫だろうか~電車の中で韓国サイトに18時頃、集合の書き込みが・・と聞いて17時台の飛行機だろうか~それでは、王子が空港へ行くのは16時くらい?ギリギリ><ハウステンボスから福岡空港まで2時間以上かかるんです><
焦る私達は、なんと、空港の無料バスの降りるバス停を間違えちゃった><・・・なんてこと・・・
タクシーに乗りなおす羽目に・・・(すみません・・みなさま)
まだ、到着してないわよ~勇気付けられて・・・ゼイゼイ言いながら16時過ぎに到着したんですけど・・・
ご存知の通り、^^;王子は最終便でお戻りになったんです・・・
実際、ハウステンボスを出たのは16時、福岡に着いて、夕食をとってから19時10分過ぎに福岡空港へでした。
50人くらいいたお見送り希望の皆さま・・・泣く泣く飛行機や電車の都合で減っていき・・・
最終的には半分くらいになっちゃった><;
皆さま、非常にお疲れさまでした・・・さぞや、後ろ髪が引かれる思いですよね~いつもは、私がその思いで帰るのでよ~く判ります><;
この便で帰らなきゃ、帰れない・・・ってパターン・・
王子はバスでご到着されたのですが、・・出国準備が済むまで、バスで待機・・・
待ってた私達は寒い中ずっと、バスの前で・・・(寒すぎて><;空港の中へ入ったりしたんですけど・・・私@@)
結局、王子がご挨拶するので、空港の入り口までで、空港内では追わない約束で王子が出てきたのは19時半を過ぎていました・・・20分間外でお待ちされた方、お疲れさまでした^O^
そして、九州から帰る王子です・・・また、九州でお越し下さい王子!!
待ってて良かった!
この後、私も戻りましたが、多分、王子の方が先に家に帰りついたと思います^O^・・なんとか、その日のうちには帰り付きましたけれど^m^

チングB
お出迎えする気、満々だったのですが、なんと、27日に来日されてしまい、・・・
夢のお出迎えとお見送りは今回も出来ませんでした・・・必ず、どちらかに失敗しています^^;・・私^^;
JRでハウステンボスへ、もちろん、ハウステンボス号の前でパチリ・・王子は福岡空港からバスだったようですが
こうゆう↓お姿が見たかったですね~九州人としては・・・妄想中

28日は、前回の浜名湖のような王子に偶然出会うなんていう幸運なハプニングはなかったです。
この日、天気は晴れていまして、ハウステンボスに到着した時、ロングコートは暑くて脱いじゃうほどだったのです。私達は、トヨン君を捜せ~を合言葉に、どこで撮影しているのか、ドキドキしながら、園内へ・・・

あとで判明したのですが、この日トヨン君は迎賓館で撮影していたそうで、この写真は偶然(必然?^m^)
迎賓館側から、ハウステンボスのシンボルタワードムトールンを写した写真です・・・おそらく、トヨン君が撮影に疲れたら見たと思われる風景です^O^
27日にはメリーゴーランドでの撮影もあったとか・・・

ホテルヨーヨッパは迎賓館のお隣ですが、こちらの喫茶室でも撮影があったとか~奇しくも、撮影ツアーの最終撮影もこのホテルヨーヨッパの喫茶室前のカナルクルーザーの船着場でした。
ちゃんとこちらで、お茶しましたよ~^^
というか、滞在中、実は初日、最終日の昼食もココのケーキだった私・・・お陰で、体重がツアー前と後では2キロも減って、会社の制服が1サイズ下がったのでした(どれだけ、テンションが高かったことでしょう^^;)

このケーキ、全部食べた訳じゃありません~この中からお選び下さいでした・・ファンミ当日はケーキバイキングを実施していまして、集合受付をホテルアムステルダムにせずにこちらにしていて欲しかったです><;

トヨン君に逢いた~い!気持ちを抱えつつ、ハウステンボスのアトラクションや園内の夜景も散策・・
この美しい園内で、しばし、トヨン君と歩きたかったですね~多分、4月のファンミ前に送られてくる
写真集やDVDにはこの風景が入っているのかしら~

まさに私達の気持ちはひとえにこのハートを散りばめた1本道でトヨン君へと通じていました^O^

夜の迎賓館です!多分、ココで撮影しているのでは・・と想いつつも確証のなかった私達^^;
昼間のリサーチの続き・・・いくらなんでも、同じ所で、そう、何時間も撮影していないよね~・・と言いつつ、やっぱり、夕食後、ホテルへ戻る前にココへ戻ってきました・・綺麗にライトUPされて・・
ふと、見上げた窓に@@・・・トヨン君!!エッ~~~~~まさか・・・まじで~@@
カメラを構えた時は、奥へ行っちゃった・・・見えたのはシルエットだけです><;
でも、ライティングの機材を動かすスタッフの姿を目撃・・・普通のお部屋であんなことしないよね~ドキドキ・・・
しばらく、見つめていましたが、寒さに負けました・・・
後で、人伝に聞いた話では12時過ぎてもまだ、撮影してたとか・・・お疲れさまです、トヨン君、スタッフの皆さま^^
翌朝は、美味しい朝食前に、お散歩した私、・・・迎賓館は真っ暗で、まだ、眠っているのか~ホテルは別なのか?ハウステンボスのスタッフに聞いても、この件は教えてくれませんでした・・・><;
とても、親切なハウステンボスのスタッフさん達でしたが、緘口令が出ていたのでしょう・・・
どのホテルのどの部屋に泊まったが判ると宣伝になりますよ~とHISの担当者につい言っちゃいました・・ハイ!
撮影ツアーの本番は実は午後からです。撮影は結婚式の出席者のエキストラー、3つの班に分けられました。
関東から参加の春頭さまを待って・・・私は第3班でした。
前泊のお友達のほとんどが、最初の撮影・・・終わったら、メールしてね~と言ったはずですが、・・・帰って来ないし・・連絡も無い・・・撮影中に携帯を切ってと言われて、そのままになっていたとか・・・><;
はぁ~待ち遠しかったです・・・関東組はなんと、途中の道で事故車両の為、渋滞に巻き込まれたのだとか・・
ホテルに着いて、トランクを部屋に入れたら大急ぎで集合でした。結局、ホテルアムステルダムで2時間待ってたことに(もちろん、おしゃべりしてたんですけど^^;)

撮影場所はパレスハウステンボスです。
この中で、トヨン君は執事として、仕える、お嬢様に恋心を抱きつつも、伝えることの出来ないという役と、お嬢様が結婚する相手の一人二役を演じました。(別の役者さんが結婚相手はする予定だったけど、予算がなくて・・って本当!?いえ、いえ、トヨン君がいいです^^)
私達の時はもしも、お嬢様と結婚出来たら~の彼の妄想・・・(妄想の中の出席者って一体・・^^;しかも、女ばかり・・)
窓辺で佇み、切なさを噛み締める執事・・・
もう、こちらが妄想大暴走しそうなくらい、トヨン君がカッコイイんです!
撮影の合間のおしゃべりで、「明日の夜帰ります」とトヨン君・・・(この言葉をそのまま、信じて良かったのに><;・・・以後、気をつけます)
新しいドラマの名前や役柄を楽しそうに話してくれました^^
(すみません、私の方が、妄想大爆発中でしたので、内容に関しては・・・・・)
ただ、結婚に関しては、する気満々なトヨン君でした・・・したくて、したくて、・・なの・・よね~^^;
人妻の私に止める権利が無いことは重々承知いたしております><;;
私達が温かく、見つめてあげるから結婚しないで~と言った方に、僕も幸せになりたいんですって・・そうよね~幸せになって戴きたい!
トヨン君、本番の結婚式に呼んで下さい!もう一度、燕尾服のトヨン君が見たいです!萌え~です^m^
モニターチェックをする、トヨン君は真剣そのもの・・カッコイイです。
トヨン君は普段の撮影はどの作品も1回しか見直さないそうです。
見直すと、自分の演技の粗を探してしまいまそうだから、・・けれど、このツアーのDVDは何度も、見直してくれるそうです^^v
私達の笑顔が見たいから~みんなの顔が覚えたいからだそうです^O^v
本当に覚えて下さ~い!期待してるジョ~・・あ~参加して良かったと思った瞬間です^m^
室内の撮影後は全員で新郎新婦を迎えるべく外へ
フラワーシャワー^^花びらを投げながら「チュッカハミダ~」
新郎のトヨン君にドキドキ

花びらが頭に^m^かっ・・・可愛~いです・・・もう、メロメロ//o//~DVD期待してください!!
いつか、この嬉しそうな笑顔が、本番を迎えても、王子を愛さずにはいられない・・って想いました
本当にカッコイイ~可愛い!トヨン君!!

今回も写真はほとんど、静止画撮影、出来ていません・・・腕が悪いのでブレブレ><;・・・
それでも、やっぱり、トヨン君は可愛くて、カッコイイ~王子さま!!
この可愛い拡声器・・・聞こえるようで聞こえていない私です^^;ただただ、萌え~でした。

すぐ近くの方が羨まし~い^^1班の皆さん、パレスハウステンボスでお茶する時間があったのね~いいなぁ・・・と思ったら、
春頭さま・・・えっ@@この後、お茶してたんですか?このパレスで・・・いつの間に・・・くみさまと・・・どれだけ、ボッ~としていたのでしょうか・・・私^^;
見回すと同室の方々がいない・・・^^;アレ??てっきり、先に戻られたのかと・・・思ったんです。
まあ、他のお友達とおしゃべりしながら、宿泊のホテルへ戻ったのですが・・・
すみません、この後、春頭さまは王子の出待ちをしてくれたのに、会えず、一瞬、迷子になったそうで・・ホテルへ戻る道で^^;
結果的には、置いてけぼりにしちゃったのですね~私・・・ミアネヨ~(^m^;)
このあと、プチファンミーティングでした
お友達の部屋めぐりをしていました私・・大急ぎで着替えて、アレ、春頭さまは?やっと、戻ってきた春頭さまと会場へ・・
くじ引きで決まった席は一番後ろ@@・・・スタッフの前・・・なんと、九州のお友達ばかり勢揃い、地元は後ろ・・コレは、運命ですね^^;
すみません、せっかくのフォトタイムでしたが、遠すぎて失敗・・・動画すらはっきり映らず・・・涙です><;
まあ、他の方の綺麗なフォトが出ていますのでお許しください。
このプチファンミーティングの様子は参加者だけにDVD発売があります(5000円でした)
つい、そのことで、今までみたいに必至にメモメモせずにボッ~とトヨン君を眺めることが出来ました^^

覚えているエピソード^m^
トヨン君はいつもは撮影したものを見直さないというエピソードはこちらのファンミだったのかも、私達の顔を見る為にまた、撮影したDVDを見たいと仰って下さったトヨン君でしたが・・・今回の撮影は、実は、いつも、以上に緊張して震えたそうです・・・いつもは、見慣れたスタッフだけで撮影するので、さほど、緊張されないそうなのですが、今回は「僕を本当に愛してくれている大切な人達を側にして、その方達が僕の演技を間近で見てくれてると思うとすごく、いつも以上に演技をしないといけない、感情移入しなくちゃとかとか思って緊張しました。昔行ったピアノコンサートで、ピアニストのキム氏が自分の大切な人達を自分のお部屋へ招いて演奏したいと言っていて、自分だけの空間に招いて弾きますと言っていましたが、僕も、いつも持ってる空間にみなさんをお招きして演技出来たようなそんな気がします」と答えられたことが印象的でした^^
トヨン君のプライベートな空間・・・//o//そんな気持ちで、お招き下さったのね~嬉しい・・・
司会のユミさんがこんな機会をまた、お願いしますと頼んでくれたのですよ^^
もちろん、王子は「ぜひとも!」とお答え下さいました。
この後、次回作KBSドラマのお話が・・・
ドラマタイトルが「カシナムセ」~トヨン君の役は映画監督^^
映画監督が映画を撮影する現場でくりひろげる人間関係、愛や秘密が入り混じったドラマだそうで、トヨン君演じる映画監督はある1人の女優を愛する役、彼女が素敵な女優として成長していくように、そして、素敵な女として成長していくように、成長を助ける役だそうです。
ユミさんから「ドヨンさんによって成長していく女・・・(^^笑い)ドヨンさん、実際、女性を成長させた経験は?」
という質問に
「僕は12歳くらいの女の子を大きく育てた訳じゃないですけどね~(笑い^^)役柄では彼女が素敵な女性になるように助けてあげる役なんですけど・・実際には、まだまだ、そんな恋愛はしたことがないです・・・女性に僕は育てられたい」だそうです。
ユミさんから、ココには、実際にお育ての方、育てた経験の方が一杯いらっしいますから、お得意な方もいらっしゃるかも知れませんが・・・
育てていただきたいですか?
~ハイ!王子^^私は、実際12歳くらいの子(男の子を育てていますよ~お育てしましょうか?王子^^)と手を挙げたい気持ちでしたけど・・
残念ながら、ユミさんから、のこの質問には王子は苦笑して^^ノーコメントだそうです・・・
まあ、お願いしますとは、言わないよね~それこそ、パニックですよね^^;息子で我慢しておきます・・
実際にドヨンさんは恋愛をしたら、どんなことを彼女にしてあげたいですか?との質問には
「僕の全てをあげたいと想います」の答えに具体的には?と突っ込むユミさん^m^
「お金、お家、身体、心も全部あげたくなるような、恋愛をしたいです」と王子
(ココでつい、心は最後なの~@@・・><;と突っ込んでしまいました、私達のテーブル^m^
・・・それにしても、身体・・・そうですよね~恋人なんですから、//o//ポッ~王子も大人の恋愛がしたいお年頃・・・ですね^^)
しれにしても、お金からくるところが、お国柄でしょうか!^^;
そうか、だから、お家を買ったのね~恋愛の必須条件だったんだ~って・・
(アレレ、恋人の心に家は建てるんじゃなかったの~?・・・そういえば、チェハも新築のお家を買ってあげなくて、ゴメンと謝っていたけれど、韓国では、恋愛の(結婚の)当初に新郎側が用意するものなのね~お家^^;)二人で決めないんですね^^;
「皆さんもパートナーがいらっしゃるように、僕もいつか、いつも僕の味方になってくれるようなパートナーが出来たらいいなぁと想います」
王子、つねに、自分の味方になってくれる人、希望って^m^
(きゃ~王子の新婚生活@@見たいわ~さぞや、甘甘な王子が見られそう^m^・・・気分はデバガメ@@~!
奥さんは大変かも^m^王子のこの発想・・かなり、A型男子的な発想って気がします)
この後、「夜叉」のついて王子から質問が・・
「夜叉で僕の髭はどうでしたか?時代劇は僕に合ってましたか?」
@@くみさまが質問者に選ばれました^O^v
「お髭が似合うかどうかの話ですが、私がいつも参加させて頂いているファンカフェがあるんですけど(We Loveですよね~くみさま)そこでは、ドヨンシ~がインタビューに答える時はひょうきんな感じに見えているようなんですけれど(カールおじさん?)、
実際にドラマの撮影している姿は、新鮮で素敵だなぁ~と想いました。」
この感想にトヨン君から「カムサハムニダ~」とお返事が^O^
「今回は日本でゆっくりする時間はあるのかなぁ~と想いまして」とくみさまから質問^^
「ゆっくりする時間はないです、いつも、日本に来るときは思うんですけど、ゆっくりと時間を使って、色々な所へ行ったり、美味しいものを食べたりしたいんですけど、やはり、なかなか、ゆっくり出来ないんです」とのことでした。
いきなり、話の流れで、質問タイムへ変わったのですが、王子は今回、かなり、リラックスムードでした・・
なにしろ、私達のすぐ後ろの席にはスタッフも丸いテーブルを囲んで、いまして、まさか、王子もココで一緒に食べるの@@・・さすがにソレはなかったのですが・・・ちょっと、期待しました・・><・・後ろにも来て欲しかったです。
(スタッフはこの後、私達と同じ物を同じ様に食べていましたから・・・王子は、1人で食べたのかなぁ><)
スタッフの中に昨日、偶然、会った「日本語判りません><」な彼を発見@@・・・春頭さまとお礼に行きました^^
この後、翌日の自転車に乗るシーンのリハーサルに参加権の抽選会がありました。
その後、乾杯で食事になりました^^
「みなさん、今年一年、たくさん良いことがありますように、いつまでもお元気でいて下さい^^」とのお言葉でした。
プチファンミのお料理^^


お料理は色々出てたんですが、食べることに夢中になってしまいまして・・・^^;
この日は、朝食のバイキング後、早い時間に昼食ハウステンボスの名物、チーズフォンデューを1/3人前、食べたっきり、だったので^^;
ひゃ~お腹が空きました^O^
うっかり、><;王子が執事として、持ってきてくれた果物、ケーキーを撮影することを忘れてしまいました・・・・
はぁ~王子の執事ぶりはDVDで見るしかないんです・・・撮影禁止><;
この後、王子とツーショットでした・・・
ここで、王子に渡すつもりのプレゼントをホテルの部屋に置いてきたことに気付き@@;
ええっ~大変!ホテルの部屋まで、ダッシュしました・・・最後のテーブルで良かった・・・^^;
何年ぶり・・っていうヒールで全力疾走・・・冬で良かったです、夏なら汗だくで王子の前に行く羽目になるところでした^^;
それにしても、ツーショット・・・写真、後で見直すと・・・
毎回、屈辱写真になっちゃう私・・・(だって、顔が大きいんですもの~王子に比べれば・・・)
なので今回は、春頭さまをはじめ同室の皆さまが、王子と、とても、良い会話時間を持って下さって、^^v
偶然、出会って、・・・^^;半ば泣き落とし寸前で言葉の判らないスタッフにお渡しした花束を、王子が受け取ってくれたことのお礼も聞けてよかったです。^m^
私のツーショットは・・と言えば、多分、日本語の判らない王子は面喰らったでしょうけど(いや、多分、王子は私の言ったことが判ったと想います・・・)
「顔が大きいので椅子を下げさせて下さい!」って言ったんです(爆^O^)王子が一瞬、頷いたの・・・
スタッフさんが思い切り椅子を引いてくれて、そっと王子の肩に寄り添いました^^v
やった!!王子とそう変わらない顔の大きさです。
春頭さまや、くみさまのような手の握り方はしていませんけど・・・握手した手にさらに手を添えてました^^
(無意識です)

このあと、ホテルに戻ってみると、置いてあるピアノに演奏者が・・・フィリップよりも外人さんですけど、なんと、ファンミ出席者で「春のワルツ」の楽譜を持って来られた方がいてプチ演奏会が・・・

ホテルのロビーに戻って来られた方は本当に嬉しかったですよね~たとえ、弾いているのが王子じゃなくても、うっとり・・・思わず、動画撮影・・・今回一番長い動画だったりして・・・^^;
春頭さまはご一緒でしたが、同室の方を呼びに行っている間に演奏終了・・・
この後、私達は夜叉鑑賞会へになりました^O^
春頭さま、生解説付き鑑賞会//o//執事のトヨン君とペッキョル君、とても、同一人物@@には見えないほど
ああ~王子、演技派ですね^^もう、ドキドキ・・・楽しい夜でした。
楽しい王子尽くしの夜も過ぎて、翌朝は自転車に乗る執事な王子を見に行くことに・・・
ココでも、実は大失敗な私・・・初日、余りにも、暖かかったのでロングコートをトランクに詰めて自宅へ送り出しちゃったのです・・・歩く衣装箱(単に服を選ぶとか詰めるとか、減らすが苦手な私・・当日寒かったら・・と国内旅行とは思えない大きなトランクに詰めて来ちゃったのですが、空港お見送りには邪魔なので、荷物はすべて宅配にしたのですが、これが時間が掛かって~同室の皆さまに先に行って貰って、なんとか送り出したのですが@@
外は大雪><;銀世界エッ~うそ・・・・寒がりなんです・・カイロは背中に貼ったけど・・・マジで・・・・><;
薄着すぎましたね><・・・雪なんて、ほとんどあったことがない・・人生なので・・・^^;
「愛の記憶」みたいでした・・・ハウステンボスの建物と雪~綺麗なんですけど^^;
歩いていくと少しは暖かかったのですが、橋の上での自転車に乗る撮影・・・離れたところからは全然、見えません><;王子の頭がかろうじて判るくらい・・・
寒いし、見えないし、・・・・じっとしていられない性格なので、すみません、・・私は、現場から遠く離れたことろにいました^m^
王子の肉声や細かい現場状況は春頭さま、くみさまがいらっしゃるので、まあいいか~と^^
寒がりな私ですから、寒くない所で、王子を遠く見つめていました・・・
途中で、やっと、身体が寒さに慣れてきたので、また、皆さまと合流しました^^v
執事の王子は、この寒いのに、薄着@@しかも、愛するお嬢様にソフトクリームを渡すんです・・・・
(スタッフ、温かいコーヒーじゃだめなの??@@ソフトクリームって誰の趣味><;)
何回もテイクを取り直し・・・ベンチに敷く、ハンカチが曲者で風が吹くと、・・・^^;
ひゃ~王子、面白すぎます・・このDVD、めっちゃ期待出来そう・・・(もちろん、王子がカッコイイということは間違いないですハイ!買わないと後悔するところでしたわ~新郎と執事・・・この脚本を書いた方は、ファンでしょうか?普段見られない、王子の献身ぶり、彼女が出来たら、彼女にだけするんでしょうね~こんなこと・・)
ソフトクリームの撮影後はしばらく、寒さ対策の休憩・・王子達は、カナルクルーザーの準備へ
ソフトクリーム・・この後、実はユミさんが持っていて食べてたのを春頭さまが貰ったんですよ~^^
寒い・・・どうしよう・・な春頭さまから、もぎ取って・・・執事遊びをしました・・「お嬢様、ドヨン王子からです」
意外と皆さん、信じないんですよ~寒いのにソフトクリームを買ったの?って・・・で、撮影で使った本物です!というと、エッ~溶けてない・・・そうです、30分以上掛かった撮影でも、溶けない寒さだったんです。
一応証拠写真^^ユミさんとですけど・・未許可ですのでお顔は隠させて頂きました^^
とっても、可愛い司会のユミさん^^で↓このソフトクリームが王子が撮影に使って・・・最終的には私達で食べちゃいました・・・ソフトクリーム^m^

この後、王子からのロケツアー終了のご挨拶がありました・・・動画で撮影したので、とりあえず、キャプしますが腕が無いです・・・こんな画像ですみません・・


KJの手配で空港へ向かう、皆さま、とはココでお別れ・・・
この後、王子は船の上で投げキッスをくれてクルーズ・・・・走って追いかける春頭さまに、@@・・・凄い・・・
でも、私、ハウステンボスは何度も宿泊している経験から、クルーザーをどこで、捕まえるか予測しまして、^^;
園内を走るバスで移動いたしました^^
ミアネヨ~春頭さま・・・呼んでも、聞こえてないし・・・まさか、あんなに足が速いとは・・・ピョンピョン飛んで行ってしまうお姿にしばし、感動しました^m^きっと、追いかけて来られることを期待して、バスに乗ったら@@
あら、先ほど、お別れした関東飛行機組が乗ったバスでしたね~(笑い^O^)
ホテルの前で再度、お別れ・・ドムトールン下の桟橋で王子をお待ちしました。

待っていたら、凄い・・春頭さまが追いつきました^^v他のみなさまも・・・
船のデッキで撮影中、小雪の舞う中でも、船のデッキで座る執事さま、旗が完全になびいているのは風があるからです・・・一瞬、「ドヨンシ~」と叫んだ方にサイレントのサインを送ったのですが、判ってくれましたよね~
(愛する人を見分けたら、やっぱり、呼んじゃうものですよね~・・・^^;
私は却って、声が出なくなっちゃうんですけど、日頃のおしゃべりがどこへやら・・・実は寒さと愛しさで涙が出ました・・・・だって、本当に寒い中、頑張ってくれたトヨン君でしたから・・・)
撮影中
寒いよね~王子・・・一瞬^^こちらへ目線を・・・撮影のお邪魔だったでしょうか?
でも、この後、更に追いかけるのでした・・・迷惑?

船の最終目的地はココだろうと、ホテルヨーロッパのティールームへココならランチして、クルーザーで出国口へ丁度良いわ~とのん気にサンドイッチを頼もうしたら、また、王子の船が、・・・動画を撮ろうとしたら、船の中からパクさんが、アンデヨ~とブロックサイン@@・・があったらしく・・
エッ、マジで~・・・って言ってたら、パクさんが飛んで来まして、パクさんは柱の影に隠れて・・
「普通のお客のフリして下さい・・船を見ちゃダメ・・・」
エッ・・・マジで~><って私達の他は一般のお客さん・・・とりあえず、サンドイッチより、アフタヌーンティセットの方が顔が隠れるかも、・・
自然に見える方へ席を移動^^・・・
お嬢様をエスコートする執事・・・トヨン君の最終撮影を眺めつつ、きっと、(窓際の)春頭さまは、女優デビューだなぁ・・と思っていたのですが^m^
頼んだサンドイッチが届くより早く撮影終了@@・・・ホテルの中を通って最後のご挨拶は・・・まさか、注文のものを放り出して聞きに行くことも出来ず、ティールームの外で隠れていた良く知るメンバーに(さすが・・・と想いつつ
後から聞く始末でした・・・撮影終了が1時だったので、えっ~1時12分のハウステンボス号に乗るべき><;
王子は車で移動なので、15時の飛行機に間に合う・・まさか><
王子もお昼は食べるでしょ~の気持ちでいた私達・・・
大焦りの私達、せっかく届いたサンドイッチやアフタヌーンティ・・・3分で食べました・・私・・・ケーキ^m^
で、マフィンを鞄に放り込み、即清算・・・
そこで、カナルクルーザーに乗ろうとしたら、ホテルでは切符を売ってないんです・・・3人いるのに2枚しか切符を持っていない(バスで移動した私はドムトールンの桟橋に入る時、入場券代わりに切符を買ってたのです・・・)
次の船じゃ間に合わない次の到着地ドムトールンで必ず買いますから~渋る船長を説得・・・
(ドムトールンまで、走れっていうんですよ~><3人バラバラは避けたい事態・・・春頭さまは、走る気だったみたいですけど・・・通常、園内を1周する乗り物に600円も払うのに、ドムトールンの次が出口なのにホテルのティルームで6000円も払った利用者に走れですか~と怒ったりしませんでした^m^あくまでも、泣き落とし・・・穏便に^^お願いいたしました・・これに乗れないと飛行機に間に合わないんです(王子のとは言わないですが・・・)
まあ、結局、乗せて貰えて、ドムトールンで切符を買い足して、出口まで、・・・ハウステンボス号には間に合わなかったのです・・。2時12分発に乗りました・・・あんなに、慌てなくても良かった?
いえいえ、ハウステンボスの出口から、駅までは意外と遠いんです・・次のクルーザーだと荷物の受け取り等で慌てます・・・
1時12分発に乗った組に連絡を取りつつ・・福岡空港まで・・・途中、佐賀県のあたりで大雪@@
王子大丈夫だろうか~電車の中で韓国サイトに18時頃、集合の書き込みが・・と聞いて17時台の飛行機だろうか~それでは、王子が空港へ行くのは16時くらい?ギリギリ><ハウステンボスから福岡空港まで2時間以上かかるんです><
焦る私達は、なんと、空港の無料バスの降りるバス停を間違えちゃった><・・・なんてこと・・・
タクシーに乗りなおす羽目に・・・(すみません・・みなさま)
まだ、到着してないわよ~勇気付けられて・・・ゼイゼイ言いながら16時過ぎに到着したんですけど・・・
ご存知の通り、^^;王子は最終便でお戻りになったんです・・・
実際、ハウステンボスを出たのは16時、福岡に着いて、夕食をとってから19時10分過ぎに福岡空港へでした。
50人くらいいたお見送り希望の皆さま・・・泣く泣く飛行機や電車の都合で減っていき・・・
最終的には半分くらいになっちゃった><;
皆さま、非常にお疲れさまでした・・・さぞや、後ろ髪が引かれる思いですよね~いつもは、私がその思いで帰るのでよ~く判ります><;
この便で帰らなきゃ、帰れない・・・ってパターン・・
王子はバスでご到着されたのですが、・・出国準備が済むまで、バスで待機・・・
待ってた私達は寒い中ずっと、バスの前で・・・(寒すぎて><;空港の中へ入ったりしたんですけど・・・私@@)
結局、王子がご挨拶するので、空港の入り口までで、空港内では追わない約束で王子が出てきたのは19時半を過ぎていました・・・20分間外でお待ちされた方、お疲れさまでした^O^
そして、九州から帰る王子です・・・また、九州でお越し下さい王子!!
待ってて良かった!
この後、私も戻りましたが、多分、王子の方が先に家に帰りついたと思います^O^・・なんとか、その日のうちには帰り付きましたけれど^m^

チングB
スポンサーサイト
コメント
チングBさま
泣きました
チングBさま~
感動の涙で・・・
文字が霞みます。
ドヨン王子を愛する気持ちがひしひしと伝わってきました。
ファンミの様子も詳しく書いていただき、頭が空っぽだったので、そうだったそうだったと思い出させていただくことができました。
(ちなみにカールおじさんじゃなくて、デンスケです
)
あの寒空にコートなし・・・さぞかしつらかったと思います。
お見送りも本当に大変だったのですね。
いいな~と思うばかりでしたが、こんな苦労があったなんて・・・・
本当にお疲れ様です
でも、最後までお見送りできて、今回のツアーはそれだけで、大成功ですね
いっぱい笑い、いっぱい泣かせていただきました。
感動のレポート本当にありがとうございます。
ドヨン王子はどうやらヴィラに泊まったと思われます。
感動の涙で・・・

ドヨン王子を愛する気持ちがひしひしと伝わってきました。
ファンミの様子も詳しく書いていただき、頭が空っぽだったので、そうだったそうだったと思い出させていただくことができました。
(ちなみにカールおじさんじゃなくて、デンスケです

あの寒空にコートなし・・・さぞかしつらかったと思います。
お見送りも本当に大変だったのですね。
いいな~と思うばかりでしたが、こんな苦労があったなんて・・・・
本当にお疲れ様です

でも、最後までお見送りできて、今回のツアーはそれだけで、大成功ですね

いっぱい笑い、いっぱい泣かせていただきました。
感動のレポート本当にありがとうございます。
ドヨン王子はどうやらヴィラに泊まったと思われます。

三段トレー
チングBさま ありがとうございました。すごい力作。
でもトレーの下って スコーンじゃなかった?
これは減点ですね、お高いティールームさん
でもトレーの下って スコーンじゃなかった?
これは減点ですね、お高いティールームさん
スコーンでした^^
依依さま、失礼しました
スコーンでした・・だったような気が・・・下がサンドイッチ、中段、スコーン、
上がケーキだったのかも、甘かったのでマフィンかと思ったけれど、私の勘違いですね~
味わう暇もなくて、2500円でしたけど
すみません、ハウステンボスのスタッフさん、王子が帰っちゃう・・・で大急ぎで食べたので、多分、ご一緒のお二人は、私があっという間にぺロリとカエル呑みしたのに、

だったと想います^^
カメラが回ってなくて良かった

上がケーキだったのかも、甘かったのでマフィンかと思ったけれど、私の勘違いですね~
味わう暇もなくて、2500円でしたけど

すみません、ハウステンボスのスタッフさん、王子が帰っちゃう・・・で大急ぎで食べたので、多分、ご一緒のお二人は、私があっという間にぺロリとカエル呑みしたのに、



カメラが回ってなくて良かった

いえいえ
チングBさんに謝って頂いたら申し訳ないです。
高いお金を取るのに間違っているティールームに文句、置く順番ってあるんでしょ?
ほんと書き直そうかと思ったくらい、おうぢのように育ちすぎたスコーンだったから、
マフィン、カップケーキ、どれでもいいみたいです。
だからといって値切ったりしません、いかな大阪のおばちゃんでも・・・
高いお金を取るのに間違っているティールームに文句、置く順番ってあるんでしょ?
ほんと書き直そうかと思ったくらい、おうぢのように育ちすぎたスコーンだったから、
マフィン、カップケーキ、どれでもいいみたいです。
だからといって値切ったりしません、いかな大阪のおばちゃんでも・・・
もう10日も
ファンミから過ぎる時間があっという間です。もう10日もたっちゃったんですよね…。レポートのおかげでいろいろ思い出しました。ウェディング撮影の後、花びら拾ったりいろんな人に挨拶したりしてたら、Bさんを見失ってしまいました。それで、出待ちをするというくみさまとお茶をご一緒させていただきました。様子をうかがいつつホットチョコレートで温まり…でも、王子には会えなくて残念。先に一人で帰る事にして失礼したんですが、自分が方向音痴な事忘れてました。外に出たとたんに「ここはどこ?」状態。コーヒースタンドのお兄ちゃんにホテルアムステルダムはどこなのか聞いても?分からないみたいだし?それはないよね?いくらバイトでも…
すでに暗くなりつつある園内のイルミネーションをケグリクン入りで撮影しつつ、おぼろげな記憶をたよりにふらふらとどうにかホテルに辿りつきました。間に合ってよかった。
とのツーショットの大胆な椅子引き作戦には大受けです。
グッドアイデア
ですよ~~~~
私もユミさんとツーショット写真撮ってもらっちゃいました。気さくでいい方でした。4月のファンミもユミさんが司会をなさるそうです。ユミさんの司会だと、トヨン氏もとってもいい感じなので嬉しいですとお伝えしました。そう言えば…戦利品のソフトクリームの紙の写真を送るって言って忘れてました。
モニターを一回しかしないと言う話を聞いて、それなら春ワルをDVDで見ないのも別に特別な事じゃないんだよなあ…と、ふと思いました。夫にその事を話したら「ファンじゃないんだし、本人なんだから、本放送は1回見れば十分なんじゃないの?撮影時のモニターチェックは何度もしてるんだろうし…」と冷静なご意見。欠点を見つけそうで怖いなどど言わずに、何度も見て納得のいかない演技があればどうすればいいか熟考するとか…
しないか…
運河のクルーザーのチケットの事はありがとうございました。どういう事なのか全然分かっていなかった私…。Bさんが交渉して下さらなければ、遠い道を歩くことになっていたんですね。運河が速いとか知らなくて。相変わらずBさんのリサーチに助けられました。
すでに暗くなりつつある園内のイルミネーションをケグリクン入りで撮影しつつ、おぼろげな記憶をたよりにふらふらとどうにかホテルに辿りつきました。間に合ってよかった。

グッドアイデア


私もユミさんとツーショット写真撮ってもらっちゃいました。気さくでいい方でした。4月のファンミもユミさんが司会をなさるそうです。ユミさんの司会だと、トヨン氏もとってもいい感じなので嬉しいですとお伝えしました。そう言えば…戦利品のソフトクリームの紙の写真を送るって言って忘れてました。
モニターを一回しかしないと言う話を聞いて、それなら春ワルをDVDで見ないのも別に特別な事じゃないんだよなあ…と、ふと思いました。夫にその事を話したら「ファンじゃないんだし、本人なんだから、本放送は1回見れば十分なんじゃないの?撮影時のモニターチェックは何度もしてるんだろうし…」と冷静なご意見。欠点を見つけそうで怖いなどど言わずに、何度も見て納得のいかない演技があればどうすればいいか熟考するとか…

運河のクルーザーのチケットの事はありがとうございました。どういう事なのか全然分かっていなかった私…。Bさんが交渉して下さらなければ、遠い道を歩くことになっていたんですね。運河が速いとか知らなくて。相変わらずBさんのリサーチに助けられました。
うわぁ~~~
お忙しい中、詳細なレポートありがとうございます。
チングBさまの王子への愛をひしひしと感じました。
寒い中で広いハウステンボスの中を、あっちこっち移動して・・・・
お風邪を引かれませんでしたか?
こんどまたこんなツアーが企画されるなら、もっといい季節に、と
願わずにはいられませんでした!
そして、王子の入国、出国もきちんと教えてくださったら、何時間も
待つこともなく、途中で帰らざるを得ないということにもならずに済むのに
と痛感しました。王子のファンは大人だから、お行儀よくできるのにねぇ~~。
チングBさまの王子への愛をひしひしと感じました。
寒い中で広いハウステンボスの中を、あっちこっち移動して・・・・
お風邪を引かれませんでしたか?
こんどまたこんなツアーが企画されるなら、もっといい季節に、と
願わずにはいられませんでした!
そして、王子の入国、出国もきちんと教えてくださったら、何時間も
待つこともなく、途中で帰らざるを得ないということにもならずに済むのに
と痛感しました。王子のファンは大人だから、お行儀よくできるのにねぇ~~。
すご~い!
チングBさん
いつもながら・・・いや、いつも以上に熱~い素晴らしいレポートをありがとうございました
王子へのあふれんばかりの
を感じつつ、楽しく読ませていただきました
チングBさんの、ワクワク、ドキドキ振りや、面白エピソードも微笑ましくて
とっても楽しかったですよ~
なぜ執事?と思っていたら、お嬢様への叶わぬ想いを密かに抱きつつ・・・
みたいな設定だったのですね~、納得
タキシード姿はもちろん、あの美しい瞳が恋に輝くところや、切ないお顔等々・・・
いろんな素敵な王子が見られるんですね~。
もう今から、ワクワク
です~、届くのが待ち遠しいなぁ
いつもながら・・・いや、いつも以上に熱~い素晴らしいレポートをありがとうございました

王子へのあふれんばかりの


チングBさんの、ワクワク、ドキドキ振りや、面白エピソードも微笑ましくて
とっても楽しかったですよ~

なぜ執事?と思っていたら、お嬢様への叶わぬ想いを密かに抱きつつ・・・

みたいな設定だったのですね~、納得

タキシード姿はもちろん、あの美しい瞳が恋に輝くところや、切ないお顔等々・・・
いろんな素敵な王子が見られるんですね~。
もう今から、ワクワク


コメントありがとうございます^^
拙い旅行記に沢山のコメントをありがとうございます
今回のツアーで、トヨン君が、近い将来、本当にお嫁さんを貰っても、ファンでいるだろうという覚悟というか~・・
やっぱり、自分は、トヨン君をずっ~と、
見ていたい
好き
だな~と再確認したツアーでした
見ていると、スッ~と心が持っていかれる・・そんな感覚を何度も感じました
寒くなかったら、もっと、良かったんですけどね~
「寒いよ~」
と泣いていても、涙は自分で拭わないと・・・
も寒さでさぞや、疲れたでしょうけど、帰る瞬間まで、笑顔
・・沢山、癒していただきました
こんなに好き
でいいのだろうか~?
と、思わなくもないんですけど、

今回のツアーで、トヨン君が、近い将来、本当にお嫁さんを貰っても、ファンでいるだろうという覚悟というか~・・

やっぱり、自分は、トヨン君をずっ~と、

好き


見ていると、スッ~と心が持っていかれる・・そんな感覚を何度も感じました

寒くなかったら、もっと、良かったんですけどね~

「寒いよ~」





こんなに好き


と、思わなくもないんですけど、
光源氏?
チングBさん、今頃でごめんなさい。
最近
が進んだせいか、昼間仕事でPCを使うと、夜になると目が充血しちゃって
・・・今、読み終わりました!
いつも詳細なレポートをありがとうございます
現実も、妄想?も
の充実の3日間、羨ましいです
ところで、12歳くらいの女の子を大きく育てる・・・に、
王子、源氏物語を読んだことあるのかしら~と思ったりして・・・
史劇のお衣装もお似合いなので、韓国版光源氏

を妄想しちゃいました
最近


いつも詳細なレポートをありがとうございます

現実も、妄想?も



ところで、12歳くらいの女の子を大きく育てる・・・に、
王子、源氏物語を読んだことあるのかしら~と思ったりして・・・
史劇のお衣装もお似合いなので、韓国版光源氏




コメントの投稿
トラックバック
http://lovedoyoung2.blog68.fc2.com/tb.php/5870-fd051f68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これでツアーの全容を解明できちゃった気分です
DVDの出来上がりが楽しみですね
ところでチングBさま、さらにまたダイエットしてお痩せになりましたか?
ツーショットのファッション、ポーズ、共に素敵です